八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART20![]() ![]() 霧ヶ峰高原車山と八島湿原ハイキングを無事に終えました。 全員無事に姫木平自然の家に到着しました。 避難訓練も終えて、宿舎での生活が始まりました。 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART20 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART19![]() ![]() ![]() ![]() 八島湿原のハイキングも、無事に終わりました。 これから姫木平の宿舎へ向かいます。 おなかもすいてきました・・・。 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART19 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART18![]() ![]() ![]() ![]() 八島湿原に咲いている花です。 ピンク色の花、紫色の花・・・。 淡い色、濃い色等、本当に美しい色です。 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART18 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() 八島湿原を、ゆっくり歩きます。 かわいい花を見つけました。 自然が作り出す色は、すてきです。 八島湿原です! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART17 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART16![]() ![]() 八島湿原の風景です。 遠くに見えるのは、車山でしょうか? ススキが見えます。 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART16 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() さあ、八島湿原ハイキングのスタートです! 八島湿原を、ゆっくり歩きます。 どんな植物があるのかなぁ? さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART15 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART14![]() ![]() 霧ヶ峰ビジターセンターで昼食を食べました。 車山を歩いたので、おなかもすきました。 ”いただきま〜す!” さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART14 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() 車山ハイキングの様子です。 自然の中を、ゆっくり歩きます。 一歩一歩、地面を踏みしめながら歩きます。 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART13 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() 車山ハイキングの様子です。 風が、ほおに当たります。 雲が近いような気がします。 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART12 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() 快適です! 最高です! 気持ちよく、車山ハイキングが出来ました。 車山肩から八島湿原に向かいます。 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART11 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() 霧ヶ峰・車山の山頂です。 青空の下、気持ちよくハイキングができそうです。 リフトが快適でした! さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART10 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART9![]() ![]() 車山に到着しました。 車山リフトの山麓駅です。 これから車山山頂に向かいます。 雲が多いので寒いかもしれません・・・。 青空も見えてきましたよ! さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART9 さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART8![]() ![]() 学校を予定通りに、出発しました。 高尾インターチェンジより中央自動車道に入りました。 天気もよく、移動教室日和です! さあ、始まりました! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART8 ★9月9日(月)の献立★
♪スタミナどん じゃがたまスープ 豆ナッツこくとう 牛乳♪
今月の給食もくひょうは、食事と運動について考えようです。まだまだ暑い日が多く動くのも大変ですが、運動できる体になるにはどんな食べ物がよいのでしょうか。疲れをとる、風邪をひきにくくするなどの体の調子を整える野菜やきのこ、くだものを食べましょう。スタミナのでるにんにくと豚肉を一緒に食べると疲れしらずです。きょうのスタミナどんはピッタリの献立ですね。 ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART7
9月10日(火)。
午前7時35分、バスが出発します。 保護「行ってらっしゃい!」 先生「行ってらっしゃい!」 子供「行ってきま〜す!」 子供たちが、バスの中から手を振ります。 さあ、姫木平移動教室が始まりました! 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART6
9月10日(火)。
いよいよ出発です。 朝の早い時間にもかかわらず、保護者の方々が、子供たちの見送りに来てくださいました。 ありがとうございます! 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART5
9月10日(火)。
先生「ふだん、学校では勉強できないことを、みんなで体験しましょう!」 先生「互いに気持ちよく過ごすために、相手を思いやり、助け合う気持ちを大事にしましょう!」 先生「みんなで、楽しく、仲良く、1泊2日を過ごしましょう!」 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART4
9月10日(火)。
先生「今日から、みんなが楽しみにしていた、姫木平移動教室が始まります。」 先生「みんなに、たくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。」 先生「そのために、3つの約束をしてほしいのです。」 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART3
9月10日(火)。
校長「これまで、しっかり準備をしてきましたね!」 校長「みんなで、楽しい思い出をたくさん作りましょう!」 ”自分たちの生活を自分たちで築きながら学び、楽しく充実した移動教室にしよう” 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART2
9月10日(火)。
午前7時15分、体育館には、5年生の子供たちが集まっています。 これから、姫木平移動教室の出発式が始まります。 子供「姫木平移動教室の出発式を始めます。」 子供「校長先生のお話です。」 行ってらっしゃい! 姫木平移動教室(9月10日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|