よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART3

1月12日(日)。

火の勢いが、強くなります。
煙が、上へ上へと上がります。

参加している人たちは、「やぐら」をじっと見つめます。


よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2

よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART2

1月12日(日)。

小さな種火が、どんどん燃え広がります。
煙が、もくもくと立ち上ります。

”わぁ!!”
”すご〜い!”


よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART1

1月12日(日)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
見上げると、青い空がどこまでも続きます。

午前7時40分、外に出ます。
白い息を見ると、寒さの厳しさを感じます。


よい年でありますように! どんど焼き(1月12日 地域連携編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART11

1月11日(土)。

”ミシッミシッ”
”パチパチパチ”

炎が大きくなると「やぐら」の中の炎の音も変わります。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART10

1月11日(土)。

長い棒の先に火がつきます。
子供たちが、大人と一緒に「やぐら」の中に入れます。

小さな炎が、少しずつ大きくなります。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART9

1月11日(土)。

代表「年男、年女の人は、集まってください!」

何人かの小学生が集まります。
点火の準備をお手伝いしてもらいます。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART8

1月11日(土)。

横一親子クラブ代表の挨拶に続いて、校長先生が挨拶をします。

校長「横一小の『どんど焼き』は、横一親子クラブの方々が中心になって、準備をしています。」
校長「みなさん、どうもありがとうございます。」


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART7

1月11日(土)。

代表「青竹を組み合わせた『やぐら』に正月飾りや書き初めをつけ、家内安全・五穀豊穣を願って焚きあげます。」
代表「最後に、残り火で長い枝に刺した繭玉団子を焼いて食べ、無病息災を祈ります。」

代表「お団子もたくさん用意してありますよ!」


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART6

1月11日(土)。

「どんど焼き」について、横一親子クラブの代表から説明があります。

代表「『どんど焼き』とは、お飾りや門松等を焚きあげ、この1年の健康を願う行事です。」
代表「昔から多摩地区では、小正月に行われていました。」


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART5

1月11日(土)。

校庭には、消防自動車の姿も見えます。
万が一の事態に備えて、準備に余念はありません。

さあ、いよいよ「どんど焼き」が始まります。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART4

1月11日(土)。

青竹だけで作られた「やぐら」に、色々な色がつき始めます。
正月飾りや書き初めの紙等、様々な色がつきます。

一番上には「だるま」が設置されています。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART3

1月11日(土)。

午後0時30分を回りました。
地域の方、保護者の方、子供たちの姿が見え始めます。

松飾りやお習字の紙等を持っています。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART2

1月11日(土)。

午後0時を回りました。
横山第一小学校の校庭には、たくさんの竹が束ねられています。

「どんど焼き」の用意です。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART1

1月11日(土)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
雲一つない空が、どこまでも続きます。

午前7時50分、外に出ます。
今日も寒い一日になりそうです。


どんど焼きです! 地域連携(1月11日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART10

1月10日(金)。

袋の中を、そっとのぞいてみました。

あります! あります!
「宝」があります!

結果が楽しみです。


宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART10

画像1 画像1
画像2 画像2

宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART9

1月10日(金)。

司会「終了してください!」
司会「集合してください!」

司会「どこのクラスが一番多く得点したでしょうか。」
司会「今日の給食の時間に、結果を発表します!」


宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART8

1月10日(金)。

子供「そうだ! プールの裏だ!」
子供「校舎の前の植え込みだ!」
副長「見つかったい?」

子供「ないよ・・・。」


宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART7

1月10日(金)。

子供たちは、探し回ります。

砂場、遊具、学童の裏、体育倉庫の裏・・・。
全校児童660名が、宝を探し回ります。


宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

★1月10日(金)の献立★

♪赤米ごはん いかの松かさやき みそしる 白玉だんご 牛乳♪
 いよいよ3学期の給食がはじまりました。きょうは、明日の鏡開きにあわせて、白玉だんごをあんこで食べます。ごはんも古代米の赤米をいれてお祝い風に作ってみました。今年1年健康にすごせるように願いをこめています。
画像1 画像1

宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART6

1月10日(金)。

司会「次は・・・。」

次々に「宝」を探し始めます。

”探せ!”
”どこだ!どこだ!”


宝探し! 児童集会(1月10日 全校児童編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 生活朝会
安全指導
委員会活動
縄跳び練習始
3/4 横一タイム
保護者会(2・6年)
3/5 地区別集会
ダンスクラブ発表(昼休み)
3/6 横一タイム
保護者会(すみれ・1年・3年)
ALT
3/7 児童集会(なわとび集会)
保護者会(4・5年)

学校だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

地域運営学校だより(スク★コミュ)