朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART7
10月16日(水)。
北野街道を東に向かいます。 山王坂方面に向かって歩きます。 横山第一小学校の前を通り過ぎます。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART6
10月16日(水)。
子供「おはようございます!」 副長「おはようございます!」 子供たちの元気な挨拶が、朝の歩道に響きます。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART5
10月16日(水)。
子供たちと一緒に登校しているのは、地域の方です。 毎朝、子供たちの登校を見守ってくださっています。 感謝、感謝、感謝です。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART4
10月16日(水)。
時折、風が強く吹きます。 もう雨は、すっかり上がっています。 列を作った子供たちの姿が、どんどん大きくなります。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART3
10月16日(水)。
ゆりのき台の交差点から、さらに西に向かって歩きます。 和田の交差点に向かいます。 すでに、教員が子供たちの登校を見守る準備をしています。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART2
10月16日(水)。
まず、四谷方面に向かいます。 北野街道を、西に向かって歩きます。 ゆりのき台の交差点では、教員が子供たちの登校を見守っています。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART1
10月16日(水)。
午前9時20分を過ぎました。 今朝は、台風の影響で、時差登校になりました。 子供たちが登校する時刻も、2時間遅れています。 朝の風景です! 登校(10月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★10月16日(水)の献立☆
♪根菜ピラフ 厚揚げのごまソース ビーフンソテー くだもの(ぶどう) 牛乳♪
ご飯にはにんじんやれんこん、ごぼうの根菜を使ったピラフを作りました。根菜類にはビタミン類や食物せんいが豊富に含まれていますので、ぜひ子どもたちにたくさん食べてほしい野菜です。季節も変わり目で体調を崩しがちですので、根菜類を食べることをお勧めします。 ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART10
10月16日(水)。
グルッと1周してきました。 大きな破損はありませんでした。 さあ、これから、子供たちが登校します! 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART9
10月16日(水)。
用務「こっちの木も大丈夫ですね。」 副長「よかった・・・。」 湯殿川沿いの木々も、今回の台風に耐えたようです。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART8
10月16日(水)。
校庭の西側から、東側へ移動します。 プールの裏に向かいます。 用務「草を刈ったばかりなのに、もう伸びてる・・・。」 用務主事さんは、あきれ顔です。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART7
10月16日(水)。
”ゴォー、ゴォー、ゴゴゴォー” いつもは静かな湯殿川が、今朝は、激しく流れています。 大きな音が聞こえます。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART6
10月16日(水)。
丸太の一本橋も、点検します。 実際に、歩いてみます。 湯殿川に目を向けます。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART5
10月16日(水)。
登り棒、鉄棒、うんてい・・・。 それぞれ実際に、使ってみます。 大丈夫です! 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART4
10月16日(水)。
校庭にの西側には、遊具があります。 遊具を一つ一つ、手で触ります。 実際に乗ってみたり、ぶら下がったりします。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART3
10月16日(水)。
用務主事さんと一緒に、校舎の周りから校庭を点検します。 用務「風は強かったですけど、木は倒れていませんね。」 副長「本当ですね。」 副長「よかった・・・。」 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART2
10月16日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、台風の影響の確認をします。 校舎内は、すでに点検しました。 これから、校舎の周りを点検します。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART1
10月16日(水)。
今日は、風が強い朝です。 台風26号の影響です。 午前7時2分、外の気温は、15度でした。 雨はおさまりました。 朝の点検です! 確認(10月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART4
10月15日(火)。
子供「あっ!副校長先生!」 子供「私達の劇を見に来たの?」 副長「そうだよ!」 子供「すごくおもしろいよ!」 子供たちは、やる気満々です! 学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART4 ![]() ![]() 学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART3
10月15日(火)。
先生「○○さんは、舞台の右の方に来てください!」 先生「□□の役の人たちは、舞台の下に集まってください!」 子供「はーい!」 子供たちは、さっと移動します。 学芸会に向けて! 練習(10月15日 1年生編)PART3 ![]() ![]() |
|