朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART5
5月22日(水)。
校庭をゆっくり歩きながら、体育館へ向かいます。 子供「おはようございます〜!」 副長「お〜い! おはよう!」 遠くから、挨拶をする子供たちがいます。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART4
5月22日(水)。
休み時間になると、子供たちは、遊具や固定施設で遊びます。 子供たちが、楽しそうに遊ぶ姿を見るのは、とても嬉しいです。 子供たちが遊ぶ姿を想像しながら、点検を進めます。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART3
5月22日(水)。
校庭の周りには、遊具や固定施設が設置されています。 一つ一つを、点検します。 実際に手で触りながら、点検します。 どれも、楽しい道具です。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART2
5月22日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、校舎の周りと校庭を歩きます。 校庭から、横山第一小学校の校舎を見ます。 木々の緑が鮮やかです。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART1
5月22日(水)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 気温も、ぐんぐん上がりそうです。 午前7時5分、外の気温は、19度でした。 今日も暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(5月22日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART10
5月21日(火)。
児童席に座った子供たちは、ほっと一息入れます。 係ごとに座ったり、学年ごとに座って待ちます。 運動会当日も、子供たちは、この席から、競技や演技を見るのです。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART9
5月21日(火)。
応援合戦に続いて、閉会式の練習をします。 司会「運動会の最後に行うのが、閉会式です。」 司会「最後の最後まで、頑張りましょう!」 児童席にもどった子供たちは、しゃがみこんでいます。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART8
5月21日(火)。
応援合戦の練習です。 紅白応援団が、校庭の真ん中に出てきます。 団長「紅組! 行くぞ!」 団長「白組! 行くぞ!」 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART7
5月21日(火)。
司会「開会式では、お話をしっかり聞いてくださいね!」 司会「校長先生のお話、PTA会長の方のお話、児童代表の話、6年生の代表の話などです。」 開会式の練習も無事に終わりました。 続いて、準備運動の練習です。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART6
5月21日(火)。
司会「児童代表の言葉!」 司会「1年生のみなさん、お願いします!」 朝礼台の上に、1年生の子供たちが上がります。 どんな言葉を発表するのでしょうか。 お楽しみに! いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART5
5月21日(火)。
司会「これから、開会式を始めます。」 司会「・・・。運動会の歌を歌いましょう!」 紅白応援団長が、朝礼台の上に上がります。 二人で息を合わせて、指揮をします。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART4
5月21日(火)。
先生「全体! 前に進め!」 音楽に合わせて、全校児童が行進します。 迫力があります。 先生「全体! 止まれ!」 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART3
5月21日(火)。
先生「笛の合図とともに、その場で足踏みをします!」 先生「よ〜い!」 “ピィ〜!!” 笛の合図で、子供たちが、足踏みを始めます。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART2
5月21日(火)。
先生「今日は、運動会の全校練習の日です。」 先生「今日の練習は、入場行進、開会式、閉会式、準備運動、整理運動等の練習をします。」 子供たちが、所定の位置に立ちます。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART1
5月21日(火)。
5月21日・火曜日、午前8時45分です。 校庭には、すでに、全校児童が集まっています。 今日は、全校練習の日です。 いよいよですね! 全校練習(5月21日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART3
5月21日(火)。
小さな花が、自分の存在をアピールしているようです。 たくさんの綿毛は、いつ、飛び立つのでしょうか? また、楽しみにしています。 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART3 ![]() ![]() 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART2
5月21日(火)。
道ばたに、ひっそりと咲いています。 あたりには、もう、タンポポはありません。 街路樹の陰に隠れて、そっと咲いています。 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART2 ![]() ![]() 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART1![]() ![]() 子供たちの姿が、見えなくなりました。 ゆりのき台の坂道を、ゆっくり下ります。 副長「あっ!タンポポだ!」 道ばたに・・・! 綿毛(5月21日 学校編)PART1 朝の風景です! 晴れ(5月21日 学校編)PART5
5月21日(火)。
反対側の歩道を子供たちが、歩いています。 子供たちの遠く向こう側には、横山第一小学校が見えます。 子供たちが、登校するのを待っています! 朝の風景です! 晴れ(5月21日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月21日 学校編)PART4
5月21日(火)。
坂道の途中にある曲がり角です。 子供たちが、歩いてきます。 横断歩道では、きちんと右左右の確認を忘れていません! 副長「あわてないで渡ろうね!」 朝の風景です! 晴れ(5月21日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|