おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART3
9月9日(月)。
校長「おめでとう!」 子供「ありがとうございます!」 全校児童から、大きな拍手がわき起こります。 おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART2
9月9日(月)。
校長先生が、一人一人の児童の名前を呼びます。 子供たちが、朝礼台の横に並びます。 校長「賞状! ○年□組、○○○○さん。」 校長「あなたは・・・。」 おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART1
9月9日(月)。
今月の生活目標の話に続いて、夏休み中に、色々な場面で表彰された子供たちの紹介をします。 校長「今から、名前を呼びますので、朝礼台の横に来てください。」 校長「○年□組、○○○○さん!」 おめでとう! 表彰(9月9日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART7
9月9日(月)。
生活「耳で、よくきく!」 生活「目で、相手をよく見ながらきく!」 生活「心で、考えながらきく!」 生活「9月の目標を達成できるように、頑張ってくださいね!」 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART7 ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART6
9月9日(月)。
子供「耳です!」 子供「心です!」 子供「目です!」 子供「十です!」 生活「その通りです!」 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART6 ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART5
9月9日(月)。
生活「『聴』には、いくつかの漢字が入っています。」 生活「みなさん、分かりますか?」 子供「あぁぁぁぁ!」 子供「分かった!」 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART5 ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART4
9月9日(月)。
生活「みなさんは、この漢字を読めますか?」 生活「まだ勉強していない人もいますね。」 子供「『きく』です!」 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART4 ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART3
9月9日(月)。
生活「落ち着いて勉強をするために、2つのポイントがあります。」 ”忘れ物をしないこと” ”先生や友達の話をよく聞くこと” 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART2
9月9日(月)。
今週の月曜日は、生活朝会です。 生活指導担当の先生から、お話があります。 生活「9月の目標を覚えていますか?」 ”落ち着いて勉強しよう” 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART1
9月9日(月)。
今日は、朝から、青空が見えています。 もくもくとした雲の切れ間から、青い空が見えます。 午前7時5分、外の気温は、20度でした。 朝夕は、すっかり涼しくなりました。 生活朝会です! 今月の目標(9月9日 生活担当編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART11
9月8日(日)。
学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。 次回の協議会も、よろしくお願いいたします。 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART11 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART10
9月8日(日)。
次回の学校運営協議会は、以下の予定で開催します。 日時:9月30日・月曜日 午後3時から 場所:横山第一小学校 北校舎2階 会議室 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART10 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART9
9月8日(日)。
委員「地域の方や、保護者の方にも、お手伝いをお願いする方がいいですね。」 委員「回覧板等を活用して、お手伝いを募集していきましょう。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART9 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART8
9月8日(日)。
委員「今回は、来年の2月頃を予定しています。」 委員「詳細については、次回の協議会で、少しずつ連絡したいと思います。」 委員「前回と同じように、お手伝いも必要になりますね。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART8 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART7
9月8日(日)。
委員「今年度も、漢字検定を行う計画です。」 委員「昨年度も、実施していますから2回目ですね。」 委員「時期は、いつ頃ですか?」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART7 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART6
9月8日(日)。
会長「みなさん、キャンプ当日もよろしくお願いします。」 副長「以上で、議事はすべて終了いたしました。」 副長「次回の協議会に向けて、連絡することは、ございますか?」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART6 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART5
9月8日(日)。
委員「各自治会に回覧すれば、お手伝いをしてくれる人も増えると思います。」 委員「私たちの自治会では、学校便りをはじめ、各種プリント等は、各世帯に回覧しています。」 会長「キャンプも、すっかり地域行事として、浸透してきました。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART5
9月8日(日)。
会長「様々な地域の方々に、お手伝いをお願いしています。」 会長「地域の方々と共に、参加する児童の保護者の方々にも、協力をお願いします。」 会長「参加するだけでなく、自分たちも一緒に取り組む意識を大切にしてほしいのです。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART4
9月8日(日)。
会長「キャンプに参加する子供たちの人数も、ほとんど確定しました。」 会長「横山第一小学校だけでなく、椚田小学校、緑が丘小学校からも、キャンプに参加してくれる子供たちがいます。」 会長「今年は、横山第一小学校以外から参加する児童が増えました。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART4 ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART3
9月8日(日)。
副長「本日、最後の議題に移ります。」 副長「最後は、9月に行われる『キャンプ』についてです。」 副長「学校運営協議会会長、お願いします。」 学校運営協議会です! 地域連携(9月8日 学校編)PART3 ![]() ![]() |
|