明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART9
11月7日(木)。
2年生に続いて練習したのは、5年生の子供たちです。 5年生が演じるのは「人間になりたがった猫」です。 人間になりたいと願う猫のお話です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART8
11月7日(木)。
最後は、全員が登場します。 子供たちのがんばりを、最後まで見守ってください。 2年生のみんな、がんばれ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART7
11月7日(木)。
お姫様の病気は、治ったのでしょうか。 ドクトルは・・・・? すてきな劇に仕上がりましたよ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART6
11月7日(木)。
舞台の下で、出番を待つ子供たちも、立派です。 じっと静かに、出番を待ちます。 歌を歌うときは、大きな声で歌います。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART5
11月7日(木)。
声の出し方が上手です! 動きが、上手です! 昨日よりも、うんと上手になっています! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART4
11月7日(木)。
昨日も、2年生の練習を見ました。 子供たちは、ぐんぐん上手になっています。 副長「うまいなぁ。」 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART3
11月7日(木)。
最初に演じるのは、2年生の子供たちです。 まだひんやりとしている体育館に、子供たちの声が響きます。 病気になったお姫様を助けるために、ドクトルを探しに行きます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART2
11月7日(木)。
午前8時50分になりました。 2年生の子供たちによる「はじめの言葉」が、始まりました。 今日は、学芸会のリハーサルの日です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART1
11月7日(木)。
今日は、朝から、雨です。 冷たい雨が、しとしと落ちてきます。 午前7時5分、外の気温は、11度でした。 この雨も、午後にはやむようです。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART16
11月6日(水)。
子供たち一人一人が、一生懸命に演じています。 その役になりきっています。 3年生のみんな、本番も頑張ってくださいね! あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART15
11月6日(水)。
妖精「あなたの願いを、あと一つかなえてあげるよ!」 子供「ぼくの願いは・・・。」 ラシードの願いは・・・? あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART14
11月6日(水)。
舞台の下では、担任の先生方が、子供たちの演技をじっと見守っています。 台本を片手に、メモを取ります。 先生「もう少し、動きをつけよう・・・。」 先生「台詞の言い方は・・・。」 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART13
11月6日(水)。
舞台が真っ暗になります。 暗転です。 舞台が、青色で包まれます。 妖精達の登場です。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART12
11月6日(水)。
友達の演技のいいところは、たくさん真似をしてほしいです。 台詞の言い方、手や体の動かし方等、子供たちは、互いの「いいところ」を発見し合います。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART11
11月6日(水)。
舞台の下では、出番を待つ子供たちが、静かに座っています。 舞台の上の友達の演技を、じっと見ています。 友達の演技を見ることも、大切な勉強です。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART10
11月6日(水)。
子供たちは、舞台の上から、駆け下ります。 ひな壇の上で、止まります。 子供たちが演じる場所は、広いのです。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART9
11月6日(水)。
”やぁ!” ”えいっ!” 子供たちが表現する場所は、舞台の上だけではありません。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART8
11月6日(水)。
ラシードは、海賊達を、次々に倒していきます。 子供「参りました・・・。」 子供「私たちを、あなたの子分にしてください・・・。」 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART7
11月6日(水)。
海賊の登場です! 子供「おまえは、何者だ!」 子供「ぼくは、ラシードだ!」 海賊達との戦いです。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART6
11月6日(水)。
”タララン ランララ ランランラ” 体育館に、激しい音が鳴り響きます。 海賊のテーマソングです。 あと2日で本番です! 学芸会(11月6日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|