さあ、走ろう! 持久走大会(11月18日 全校児童編)PART1

11月18日(月)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が、どこまでも続いています。

午前9時5分、外の気温は、11度でした。
今週は、暖かい日が続くようです。


さあ、走ろう! 持久走大会(11月18日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月18日(月)の献立☆

♪ごはん のりの佃煮 じゃがいものそぼろに ちくわのいしがきあげ 牛乳♪
 のりの佃煮は給食室の手作りです。のりを水につけておき、しょうゆなどの調味料をいれてよくねって作ります。味の調節ができるのでご家庭でもどうぞ・・今週の食育カルタは、「り」です。りんごしいたけ たくさんとれる 八王子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART15

11月17日(日)。

子供たちのアイデアの豊富さ、想像力の豊かさを感じます。
どの作品にも、子供たちの「思い」を感じます。

すてきな作品に仕上がっていますね!


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART15


画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART14

11月17日(日)。

先生「それでは、片付けを始めます!」

子供たちは、自分の作品を大事そうにかかえます。
棚の上に、上手に並べます。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART13

11月17日(日)。

副長「○○先生、すてきな作品が、たくさん出来上がりましたね!」
先生「この後、お面に粘土をつけます。」
副長「粘土ですか?」
先生「粘土をつけて、より立体的な作品に仕上げたいのです。」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART13

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART12

11月17日(日)。

子供たちは、楽しそうに作業を進めます。

子供「○○くんのお面は、かわいいね!」
子供「顔の形が、面白いね!」

友達の作品を見合うことも、大切な学習です。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART12



画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART11

11月17日(日)。

先生「和紙は、細かく切りながら貼り付けてね。」
子供「よし! のりだ!」

子供「うわぁ! つめた〜い!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART10

11月17日(日)。

下絵を元に、自分だけの作品を作ります。

子供「副校長先生! ぼくの魔王には、角が2本あるよ!」
子供「私の魔王は、角が3本あります!」
子供「ぼくの魔王は、こんなに角が太いよ!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART10

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART9

11月17日(日)。

子供たちの下絵は、すごく楽しいものばかりです。

”笑っている顔”
”怒っている顔”
”微笑んでいる顔”


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART8

11月17日(日)。

子供「副校長先生! これが下絵だよ!」
副長「へぇ〜、おもしろいね。」
副長「下絵と同じだね。」
副長「よく出来ているね!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART7

11月17日(日)。

子供たちの作品を見て回ります。
子供たちのアイデアに、驚かされます。

副長「おもしろいね!」
副長「すごいね!」
副長「かっこいいね!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART6

11月17日(日)。

図工室の中を見回します。

様々な道具が、整然と並んでいます。
はさみは、卵パックを活用しています。
図工担当先生のアイデアです。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART5

11月17日(日)。

子供「○○先生! これでいいですか?」
先生「あらっ! 上手ね!」
先生「和紙を貼り付けてくださいね!」
子供「やった!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART5


画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART4

11月17日(日)。

「のり」が入っている容器の中に、手を入れます。

張り子の製作は、自分の手を使ってのりをつけることがポイントです。
和紙を土台に、丁寧に貼り付けます。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART3

11月17日(日)。

子供「うわぁ! ドロドロしてる!」
子供「ヌルヌルだ!」

子供「つめたい!!」


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART2

11月17日(日)。

”魔王伝説”

張り子の学習です。
工作用紙で、土台を作ります。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART1

11月17日(日)。

11月6日・金曜日、2校時です。
南校舎東側の2階にある図工室の様子です。

立体作品の製作中です。


学習の様子です! 図工(11月17日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART10

11月17日(日)。

横山第一小学校では、3年生以上の算数の時間は、少人数指導を行っています。
算数を専門に教える先生を配置し、担任の先生と少人数指導の先生が教える1クラスの児童数を少なくすることで、より細かく、より丁寧に、指導しています。

少人数指導も「特色ある学校」の一つです。


学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART10

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART9

11月17日(日)。

先生「どの考え方も、よさそうですね。」

子供「帯分数を仮分数にしている!」
子供「計算しやすいかも・・・。」


学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART8

11月17日(日)。

先生「○○さんと同じ考えの人は、いますか?」
子供「はい!!」
子供「は〜い!」

子供たちの考えを類型化していきます。


学習の様子です! 算数(11月17日 5年生編)PART8

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 横一タイム
校外宿泊・1日目(すみれ学級)
1/24 特時
校外宿泊・2日目(すみれ学級)
クリーン週間始
1/27 横一タイム
校内書き初め展始
読書週間始
クラブ活動
1/28 横一タイム

学校だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

地域運営学校だより(スク★コミュ)