読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART11
10月31日(木)。
教室には、大きな模造紙が掲示してあります。 ”クラスにあふれさせたい言葉” ”クラスからなくしたい言葉” 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART11 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART10
10月31日(木)。
先生「それでは、各グループで話し合ったことを発表してもらいます。」 「個人の作業」→「グループでの話し合い」→「全員で確かめ合う」という一連の流れが授業にリズムを生みます。 子供たちは、作品を深く深く読み取ることができてきました。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART10 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART9
10月31日(木)。
先生「この言葉はどう?」 子供「その言葉は、迷ったんだ・・・。」 子供「何かありそうな気もするんだよね。」 手がかりになる言葉を、子供たちに提示することもあります。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART9 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART8
10月31日(木)。
子供「私は、・・・・・・・の言葉に印を付けました。」 子供「この言葉は、まるで・・・・・・・だと思いました。」 先生「なるほど。」 先生「前の文章と合わせて考えているね。」 担任の先生は、各グループに寄り添いながら、声をかけていきます。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART8 ★10月31日(木)の献立☆
♪ライトフランスパン パンプキングラタン トマトスープ グリーンサラダ 牛乳♪
今日は久しぶりにあたたかくなりました。夏に盛りのトマトも、事務室前にまだ花を咲かせています。 ハロウィンなので、グラタンにかぼちゃをいれて作りました。かぼちゃは夏野菜のひとつですが、冬まで保存のきく野菜です。12月の冬至にまでかぼちゃは大丈夫です。ビタミン類が多く、皮膚の粘膜を強くし風邪予防にも役立ちます。きょうは皮つきで作ってみましたので、色がきれいにできました。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART7
10月31日(木)。
子供「ぼくは、・・・・・・・の言葉に、主人公の悲しさが表現されていると思います。」 子供「なぜかというと・・・・。」 子供「私も同じ言葉に、印を付けました。」 子供たちは、まじめに、丁寧に話し合いを進めていきます。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART7 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART6
10月31日(木)。
”ピッピッピッ” 先生「それでは、時間になりました。」 先生「グループごとに話し合いを始めてください。」 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART6 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART5
10月31日(木)。
子供たちは、教科書に印を付けます。 キーワードになる言葉です。 その言葉から考えられる登場人物の気持ちを、ノートに書き綴ります。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART5 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART4
10月31日(木)。
先生「はじめに、個人の作業の時間をとります。」 先生「個人の作業に続いて、グループごとに話し合いをします。」 先生「最後に、みんなで発表し合います。」 子供たちに、今日の授業の流れを簡潔に説明します。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART4 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART3
10月31日(木)。
先生「今日の課題は、これです。」 ”第三場面のキーワードから、登場人物の心情を読み取ろう” 作品を深く読み取ることが、課題です。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART3 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART2
10月31日(木)。
10月30日・水曜日、3校時です。 6年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART2 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART1
10月31日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 午前7時5分、外の気温は、10度でした。 日中の最高気温は、20度を超えるようです。 読み深めよう! 国語(10月31日 6年生編)PART1 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART9
10月30日(水)。
先生「物を大切にしたり、身の回りを整えることは、とても大切なことです。」 先生「自分の持ち物は、いつも整理整頓しておくといいですね。」 『えんぴつくん』の気持ちを考えながら、学習を進めることができました。 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART9 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART8
10月30日(水)。
先生「それでは、みんなの『えんぴつくん』は、どんなことを言っていると思う?」 子供「削ってくれてありがとう!」 子供「ちゃんと筆箱に入れてくれて、ありがとう。」 子供「今度は、ちゃんと削ってね。」 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART8 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART7
10月30日(水)。
子供「どうなってるかな・・・?」 子供「あっ! ちゃんと削ってある!」 子供「迷子になっていないよ!」 子供「よかった!」 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART7 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART6
10月30日(水)。
先生「それでは、みんな、自分の筆箱を見てください。」 先生「みんなのえんぴつは、ちゃんと削ってあるかな?」 先生「迷子になっていないかな?」 子供「どうかな・・・?」 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART6 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART5
10月30日(水)。
先生「そうだよね。」 先生「ちゃんと削ってもらえない『えんぴつくん』は、とっても悲しい気持ちになっちゃうよね。」 子供「筆箱の中にちゃんと入れておかないと、『えんぴつくん』が迷子になっちゃうよ!」 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART5 ★10月30日(水)の献立☆
♪ごはん アーモンドふりかけ とうふのカレーに 焼きハタハタ 牛乳♪
手作りのふりかけは、アーモンドが香ばしくできてとてもおいしかった。青のりをいれたらきれいだったかな・・またハタハタは、給食ではじめて使いました。ハタハタは、漢字で書くと魚へんに神と書きます。脂がのっていてうまみがあり、とてもおいしかったです。 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART4
10月30日(水)。
先生「○○くんの筆箱には、先が丸まった『えんぴつくん』が入っています。」 先生「『えんぴつくん』は、どんなこと思っているかな?」 子供「ぼくを、ちゃんと削ってよ!」 子供「これじゃあ、上手に書けないよ!」 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART4 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART3
10月30日(水)。
担任の先生が、紙芝居を読み始めます。 子供たちは、じ〜っと見つめます。 頭と心で、考えているようです。 心の勉強です! 道徳(10月30日 1年生)PART3 |
|