明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART21
11月7日(木)。
元気を取り戻したスイミーは・・・。 この劇は「一人ひとりが自分の役割を果たし、みんなで協力することの大切さ」「みんなでチャレンジすることのすばらしさ」がテーマになっています。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART21 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART20
11月7日(木)。
くらげ、伊勢エビ、うなぎ・・・。 見たこともない魚たちとも、出会います。 スイミーは、たくさんの生き物たちから勇気をもらいます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART20 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART19
11月7日(木)。
一人ぼっちになったスイミーは、仲間を探して旅に出ます。 たくさんの生き物たちと出会います。 たくさんの生き物たちと友達になります。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART18
11月7日(木)。
広い海の岩場に、小さな魚の兄弟達が楽しく暮らしていました。 ある日、恐ろしい「まぐろ」が、やってきます。 そして、兄弟達を飲み込んでしまいます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() ★11月7日(木)の献立☆
♪セルフサンド(きんぴら) 豆いりポークシチュー くだもの(みかん) 飲むヨーグルト♪
ごぼうやにんじんなどの野菜は、腸の発達を活発にするので、朝ごはんに食べると家でウンチがでるようになるので、健康にもよいようです。 ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART17
11月7日(木)。
5年生に続いて、1年生の子供たちが登場します。 1年生の子供たちが演じるのは・・・。 「スイミー」です! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART16
11月7日(木)。
5年生のみんなで作り上げた劇です。 すごくすてきです。 みなさん、お楽しみ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART15
11月7日(木)。
人間は、こわい・・・? 人間は、おそろしい・・・? それとも、人間は・・・? 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART14
11月7日(木)。
舞台を明るく照らすスポットライトを操作するのは、子供たちです。 照明や効果音楽等、5年生の子供たちが、全て操作します。 さすがは、高学年です! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART13
11月7日(木)。
ライオネルは、様々な人と出会います。 人との出会いによって、ライオネルは成長します。 ライオネルの心が、成長します。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART12
11月7日(木)。
人間になるとができたライオネルは、大喜びです。 早速、街に出かけます。 街には、様々な人がいます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART11
11月7日(木)。
そんなに人間になりたいのなら・・・! 魔法使いは、おしおきのつもりで、ライオネルを人間に変えてしまいます。 ところが、人間でいられるのは、2日間です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART10
11月7日(木)。
ライオネルの飼い主は、魔法使いです。 魔法使いは、人間が大嫌いです。 人間になりたいライオネルの願いを・・・。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART9
11月7日(木)。
2年生に続いて練習したのは、5年生の子供たちです。 5年生が演じるのは「人間になりたがった猫」です。 人間になりたいと願う猫のお話です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART8
11月7日(木)。
最後は、全員が登場します。 子供たちのがんばりを、最後まで見守ってください。 2年生のみんな、がんばれ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART7
11月7日(木)。
お姫様の病気は、治ったのでしょうか。 ドクトルは・・・・? すてきな劇に仕上がりましたよ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART6
11月7日(木)。
舞台の下で、出番を待つ子供たちも、立派です。 じっと静かに、出番を待ちます。 歌を歌うときは、大きな声で歌います。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART5
11月7日(木)。
声の出し方が上手です! 動きが、上手です! 昨日よりも、うんと上手になっています! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART4
11月7日(木)。
昨日も、2年生の練習を見ました。 子供たちは、ぐんぐん上手になっています。 副長「うまいなぁ。」 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART3
11月7日(木)。
最初に演じるのは、2年生の子供たちです。 まだひんやりとしている体育館に、子供たちの声が響きます。 病気になったお姫様を助けるために、ドクトルを探しに行きます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|