明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 3年生編)PART41
11月7日(木)。
午後1時20分になりました。 午後のプログラムが始まりました。 午後は、3年生の子供たちの演技から始まります。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 3年生編)PART41 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART40
11月7日(木)。
子供たちは、舞台の上で、精一杯演じます。 すてきな劇に仕上がりました。 4年生のみんな、本番も頑張ってくださいね! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART40 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART39
11月7日(木)。
ドロシー達は、大魔法使いのオズに会えるのでしょうか。 ドロシー達の願いは、かなうのでしょうか。 舞台の上から、駆け下り、体育館をいっぱいに使いながら演技をします。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART39 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART38
11月7日(木)。
舞台の袖に向かいます。 舞台の上では、子供たちが一生懸命に、役を演じています。 舞台の袖では、出番を待つ子供たちが、友達の演技を、じっと見つめています。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART38 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART37
11月7日(木)。
4年生の子供たちの劇は、ミュージカルのようです! 子供たち、一人で歌う場面もあります。 大きな体育館で、一人だけで歌います。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART37 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART36
11月7日(木)。
ドロシーとトトが、旅の途中で、出会ったのは・・・。 かかし、ブリキ、ライオンです。 それぞれの願いをかなえるために、オズに会いに行きます。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART36 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART35
11月7日(木)。
”お家に帰りたい” ドロシーとトトは、大魔法使いのオズに会いに行きます。 オズの力を借りて、元の世界にもどるためです。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART35 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART34
11月7日(木)。
カンサスの大草原に住むドロシーは、犬のトトともに竜巻に巻き込まれてしまいます。 ドロシー達が飛ばされたのは、マンチキンという国です。 その国は、こびと達が暮らす国です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART34 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART33
11月7日(木)。
午前の部のプログラムの最後は、4年生の子供たちが登場します。 4年生の劇は「オズの魔法使い」です。 練習が始まりました。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 4年生編)PART33 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART32
11月7日(木)。
すみれ学級の子供たち全員が、力を合わせて作り上げました。 すてきな劇が、出来上がりました。 すみれ学級のみんな、本番も頑張ってね! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART32 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART31
11月7日(木)。
子供たちによる合奏もあります。 一人ひとりが、責任をもって楽器を演奏します。 すてきな演奏ですよ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART31 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART30
11月7日(木)。
のら猫たちは、お腹がいっぱいになりました! ああ、満足! ああ、満足! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART30 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART29
11月7日(木)。
いかだを作って、向かった先は・・・? のら猫たちは、どうやってお腹をいっぱいにするのでしょうか。 舞台の色が変わります。 怖い雰囲気です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART29 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART28
11月7日(木)。
ある日、賢い仙人がやって来ます。 のら猫たちに、おなかがいっぱいになる方法を教えます。 のら猫たちは、いかだを作って、出発します! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART28 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART27
11月7日(木)。
11匹ののら猫たちは、とても仲がいい仲間達です。 リーダーは、とら猫大将です。 のら猫たちは、いつもお腹をすかせています。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART27 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART26
11月7日(木)。
1年生の次は、すみれ学級の子供たちが登場します。 すみれ学級の子供たちの劇は「11ぴきのねこ」です。 原作は、子供たちが大好きな絵本です。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART26 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART25
11月7日(木)。
1年生の劇が終わりました。 休憩の時間です。 舞台の上では、次の劇の準備をしています。 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 すみれ編)PART25 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART24
11月7日(木)。
最後のフィナーレです。 1年生の表情が、キラキラ輝いてます。 1年生のみんな、本番も頑張ってね! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART24 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART23
11月7日(木)。
スイミーが考えた方法は? 子供たちが、元気いっぱいに演じます。 すてきな劇になりましたよ! 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART23 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART22
11月7日(木)。
スイミーは、もう一度、仲間を探しに出かけます。 子供「よし! みんなで、マグロを倒すんだ!」 仲間「どうやって?」 明日は学芸会です! リハーサル(11月7日 1年生編)PART22 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|