月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART4

12月2日(月)。

生活「自分が言われて気持ちがいい言葉は、相手も言われると嬉しい気持ちになりますね。」
生活「自分が言われていやな言葉は、相手もいやな気持ちになります。」

生活「相手の気持ちを考えた言葉を使うようにしましょうね。」


月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART4

画像1 画像1

月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART3

12月2日(月)。

生活「みんなは、どんな言葉を言われたら、気持ちがいいと思いますか?」

”ありがとう”
”ごめんね”
”一緒に遊ぼう”
”おはよう”
”またね”


月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART3
画像1 画像1

月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART2

12月2日(月)。

月曜日の朝は、児童朝会があります。

生活「今月の生活目標について、お話をします。」
生活「今月は『正しい言葉づかい』をしようです。」


月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART2
画像1 画像1

月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART1

12月2日(月)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が、どこまでも続きます。

午前7時5分、外の気温は、2度でした。
今朝も、寒い一日になりそうです。


月曜日の朝です! 全校朝会(12月2日 全校児童編)PART1
画像1 画像1

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART14

12月1日(日)。

私たちが知っていることは、その「国」のほんの一部なのです。
子供たちは、自分自身で調べることで、新しい発見をし、新たな疑問をもつのだと思います。

6年生のみんな、すてきな発表でしたよ!


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART13

12月1日(日)。

「世界は近くなった」と言われることが多いです。

世界中の出来事や事件・事故等を、その日のうちに日本で知ることができます。
情報は、瞬時に世界中を駆けめぐります。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART12

12月1日(日)。

この日の授業はJICA(独立行政法人国際協力機構 Japan International Cooperation Agency)の職員の方も参観されていました。

※JICAとは、独立行政法人国際協力機構法に基づいて、2003年10月1日に設立された外務省所管の独立行政法人です。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART11

12月1日(日)。

知っているようでも、実は「よく知らない」ことが、たくさんあるのです。
だから、詳しく調べることが、楽しくなるのです。

新しく知ることに、意欲がわいてくるのだと思います。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART10

12月1日(日)。

友達の発表を聞いている子供たちも、驚きます。

その「国」の名前は、知っていても、どんな言葉を話しているのか、どんなお金を使っているのか、民族衣装はあるのか、食事は、遊びは、学校は・・・。
子供たちの興味は、つきません。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART10

画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART9

12月1日(日)。

子供「私は、○○の国について調べました。」
子供「○○の国の面積は、約△△△△平方キロメートルあります。」
子供「日本の国の面積の約□倍です!」

子供「おぉぉぉぉ!」


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART8

12月1日(日)。

「インド」「マレーシア」「カナダ」「スペイン」「イギリス」・・・。

子供たちは、それぞれの「国」を調べることで、これまで自分が知っていた「国」とは違った新たな発見をします。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART7

12月1日(日)。

子供たちが調べた「国」は、多種多様です。

アジアの国々、アメリカ大陸の国々、アフリカ大陸の国々、ヨーロッパの国々等、幅広いです。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART7

画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART6

12月1日(日)。

日本と世界の国との「文化」「教育」「生活」等の違いについて、興味をもちます。

この日は、自分が調べた「国」について、発表します。
3つのグループに分かれ、グループ内で発表し合います。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART6

画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART5

12月1日(日)。

子供たちは、担任の先生から様々な情報を伝えられてきました。
地形、民族、宗教、言語等、子供たちにとり、初めて知ることばかりです。

子供たちは、自分がまだ知らない世界の「国」に、ぐんぐん興味を持ち始めました。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART4

12月1日(日)。

今日は6年生の子供たちが、個人研究で調べた「国」について発表する日です。

担任の先生は、子供たちに、世界の国々に興味をもたせるために、自ら海外(ブータン国)に出向き研修を行ってきました。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART3

12月1日(日)。

単元名は「世界の国へどびだそう」です。

異なる文化や習慣に対する理解を深める。
世界の国と日本の文化のつながりについて考える。
世界で活躍する日本人の姿から、自分の将来の夢や生き方について考える。 等


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART2

12月1日(日)。

11月28日・木曜日、5校時です。
6年生の教室では、活発な発表会が行われています。

総合的な学習の時間です。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART1

12月1日(日)。

今日も、朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が、どこまでも続きます。

午前8時45分、外の気温は、4度でした。
日を追うごとに、寒さが厳しくなります。


世界の国へとびだそう! 総合的な学習の時間(12月1日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

算数を研究しよう! 研究協議会(11月30日 教員編)PART9

11月30日(土)。

すみれ学級、低学年分科会、中学年分科会、高学年分科会と4回の研究授業を行いました。
どの授業も、先生方の工夫やアイデアが、たくさん詰まっていました。

子供たちのために、横山第一小学校の先生方は、日々、努力しているのです。


算数を研究しよう! 研究協議会(11月30日 教員編)PART9



画像1 画像1
画像2 画像2

算数を研究しよう! 研究協議会(11月30日 教員編)PART8

11月30日(土)。

講師「自力解決、ヒントカードの活用、友達同士の教え合い等、今回の研究授業には、たくさんの授業の工夫がありました。」
講師「素晴らしい授業だと思います。」

講師の先生からも、お褒めの言葉をいただきました。


算数を研究しよう! 研究協議会(11月30日 教員編)PART8


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 特時
学校運営協議会
12/25 特時
終業式
大掃除
12/26 冬期休業日始

学校だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

地域運営学校だより(スク★コミュ)