サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART14
11月21日(木)。
先生「まず、砂糖を入れます!」 子供「へぇ〜!」 先生「よくかき混ぜます。」 先生「次は、バターを入れます!」 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART13
11月21日(木)。
先生「リーダーさん、銀のボールを持ってきてください!」 グループごとに柔らかくしたサツマイモを、一つの大きな鍋にまとめます。 全部のグループのサツマイモを集めると、量も多いです! サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART12
11月21日(木)。
サツマイモが、すっかり柔らかくなりました。 子供たちは、ニッコリしています。 さあ、いよいよスウィート・ポテト作りも大詰めです。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART11
11月21日(木)。
”うんしょ!” ”うわぁ! つぶれた!” ”お芋って、柔らかいね!” 子供たちは、口々に独り言のように感想を発します。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART10
11月21日(木)。
子供「動いちゃうよ!」 子供「力を入れると、動いちゃうね・・・。」 子供「ぼくが、押さえているよ!」 子供「私も、押さえているね!」 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART9
11月21日(木)。
子供「うぅぅぅん!」 子供「うわぁ!」 子供「つぶれた!」 子供たちの歓声が、聞こえます。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART8
11月21日(木)。
先生「グループの中で、順番にサツマイモをつぶす作業をください。」 子供「はい!」 先生「お友達と協力し合って作業をしてくださいね!」 子供「は〜い!」 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ★11月21日(木)の献立☆
♪パン 生鮭のマヨネーズ焼き こふきいも 小松菜とえのきのスープ 牛乳♪
生鮭に下味をして、マヨネーズにたまねぎやにんじんのすりおろしをいれて、魚の上にのせて焼きました。色だけでなく、玉ねぎの歯触りがとってもおいしかったです。 ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART7
11月21日(木)。
先生「これから、サツマイモをつぶします!」 子供「えぇぇぇぇ!」 子供「もったいないよ!」 先生「柔らかくすると、とってもおいしくなりますよ!」 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART6
11月21日(木)。
配膳台の上には、銀色のボールがのっています。 ボールの中には、四角く切られた「サツマイモ」が入っています。 先生「各班のリーダーの人は、配膳台の前に集まってください!」 子供「はい!」 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART5
11月21日(木)。
今日の2校時から、2年生の子供たちは、クラスごとに作業が始まりました。 午前11時40分を過ぎました。 3つのクラスの最後の学級の調理が始まりました。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART4
11月21日(木)。
担任の先生方、手際よく、サツマイモを切ります。 大きなお鍋に、たくさんの「サツマイモ」が入っています。 さあ、準備はができました! サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART3
11月21日(木)。
昨夜のうちに、サツマイモをきれいに洗いました。 今朝は、サツマイモを四角く切る作業をしています。 今日は「スウィート・ポテト」を作ります! サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART2
11月21日(木)。
先日、中庭で育てていた「サツマイモ」を掘り起こしました。 今日は、このサツマイモを使って、サツマイモ・パーティーをするのです。 先生方は、パーティーのための準備をしているのです。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART1
11月21日(木)。
11月21日・木曜日、午前7時45分です。 職員室前の部屋の中で、先生方が調理をしています。 2年生の担任の先生方です。 サツマイモ・パーティーをやろう! 生活科(11月21日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★11月21日(木)の献立☆
♪豚すきどん さつまじる わかめのにんにくいため 牛乳♪
もうすっかり冬のような寒さになりました。冬の食べ物と言えば、みんなで囲んで食べるなべ物がすぐにおもいだされます。でも、すき焼き鍋も冬のたべものですね。おいしくなってきた、春菊をいれて給食を作りました。香りが強いので、好き嫌いの多そうな野菜ですが、すき焼きにはやはりいれておきたいですね。 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART4
11月21日(木)。
子供たちが、次々に登校してきます。 今朝は昨日よりも、寒さが増しているようです。 さあ、新しい一日の始まりです。 今日も、一日、みんな、頑張りましょう! 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART3
11月21日(木)。
子供「副校長先生! 寒いね!」 副長「寒いね・・・。」 副長「あっ! マフラーだね!」 子供「昨日、買ってもらったの!」 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART2
11月21日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、校門の前で、子供たちの登校を見守ります。 子供「おはようございます!」 副長「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART1
11月21日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続きます。 午前7時5分、外の気温は、3度でした。 今日も、寒い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(11月21日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|