今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART5
9月25日(水)。
CDにも、たくさんのしずくが付いています。 あみにも、しずくが付いています。 明日は、晴れるでしょうか。 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART5 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART4
9月25日(水)。
昨夜の雨の影響でしょうか。 バケツには、水がたくさん入っています。 「稲」の背丈も、ずいぶん伸びました。 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART4 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART3
9月25日(水)。
稲に顔を近づけます。 穂先の色が、すっかり黄色に変わっています。 粒も大きくなっています。 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART3 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART2
9月25日(水)。
バケツ稲には、あみがかけられています。 あみのそばには、何枚ものCDが揺れています。 「稲」を守るためです。 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART2 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART1
9月25日(水)。
体育館とプールの間にが、バケツ稲があります。 5年生の子供たちが、お世話をしています。 稲の様子を紹介します。 今日の稲です! 米作り(9月25日 5年生編)PART1 ★9月25日(水)の献立☆
♪ごはん 青のりふりかけ 焼き魚(鮭) いりどり ぶどうまめ 牛乳♪
久しぶりに甘塩鮭を焼きました。脂がのってちょうどよい塩味でご飯にピッタリでした。いりどりも、野菜が一口大にきれいに切れ、味もよくしみていて満足のいく煮物でした。2020年に東京オリンピックが決まり、日本の和食が健康によいことを世界にアピールする日ももうすぐです。いまの子どもたちが成長し、胸をはって和食のよさを人々に伝えられるようになったらいいな・・とおもいます。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART8
9月25日(水)。
タイヤ、丸太の一本橋等には、実際に乗ってみます。 副長「おっとっとと・・・。」 バランスをとりながら、一本橋をわたります。 異常はなしです。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART8 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART7
9月25日(水)。
「鉄棒」です。 横長の鉄棒にも、雨のしずくは、ついています。 天気予報では、日中は雨が降りやすいようです。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART7 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART6
9月25日(水)。
「うんてい」にも、しずくがついています。 「登り棒」にも、しずくがついています。 夜中に降った雨の影響です。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART6 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART5
9月25日(水)。
校庭の西側にある「固定施設」や「遊具」を点検します。 一つ一つを手で触ったり、実際にぶら下がったります。 雨のしずくが、手につきます。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART5 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART4
9月25日(水)。
南校舎の昇降口に、子供たちが集まります。 大きな口に吸い込まれるようです。 校庭に向かいます。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART4 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART3
9月25日(水)。
校舎の周りを点検します。 副長「おはようございます!」 子供「おはようございます!」 登校してきた子供たちと、朝の挨拶を交わします。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART3 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART2
9月25日(水)。
いつもの朝の同じように、外に出ます。 正門前の横断歩道では、保護者の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 9月21日・土曜日から9月30日・月曜日まで、「秋の交通安全運動」の実施されています。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART2 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART1
9月25日(水)。
今日は、朝から、小雨が落ちています。 太陽も青空も、見えません。 午前6時58分、外の気温は、20度でした。 少し肌寒い朝です。 朝の風景です! 小雨(9月25日 登校編)PART1 ☆9月24日(火)の献立☆
♪チンジャオロースーどん ワンタンスープ くるみちりめん 牛乳♪
連休あけと天候の変化で子どもたちも疲れがでているようにおもいます。夜に早くねて朝余裕をもっておきましょう。そしてきちんと朝ごはんを食べて登校するようにしましょう。チンジャオロースーには、赤やみどりのピーマンをいれて作っています。給食では、牛肉の代わりに豚肉を使って作ります。 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART47
9月24日(火)。
先生「今日は、実験を行います!」 先生「汚れを落とすためには、どうするといいのか。」 先生「みんなで、試してみます!」 実験をすることで、明らかになることがあります。 家庭科担当の先生は、子供たちに分かりやすく、工夫した授業を構成しているのです。 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART47 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART46
9月24日(火)。
南校舎の2階にある家庭科室へ移動します。 6年生が、授業を受けています。 ”衣服の着方と手入れを工夫しよう” 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART46 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART45
9月24日(火)。
歴史を学習することは、未来のためにあると思います。 ”なぜ、こんなことが起きたのか” ”どうして、こうように行動したのか” これから、どう生きることが大切なのか。 子供たちに、ぜひ、歴史を学習する中で、学んでほしいと思います。 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART45 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART44
9月24日(火)。
となりの教室へ移動します。 社会科の勉強中です。 『江戸幕府は、なぜ、キリスト教を禁止したのか』 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART44 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART43
9月24日(火)。
教室の中は、すごく静かです。 子供たちが、集中して学習に取り組んでます。 課題解決のために、様々な資料を読んでいます。 真剣な眼差しです。 学校公開・授業参観です! 地域連携(9月24日 6年生編)PART43 |
|