学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 学習発表会に向けて

 4年生も、初めて体育館で練習しました。自分が立つ場所から覚える必要があります。
画像1 画像1

1年生 算数 たし算の練習

 1年生が算数で、繰り上がりのあるたし算の練習をしています。計算の意味、計算の仕方を考え、今は計算が確実に、はやくできるようにする練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 合唱「シンプルプラン」

 5年生が「シンプルプラン」の練習をしました。パートごとに歌い、お互いの声を聴きながら歌いました。体育館の練習は今日が初めてでした。
画像1 画像1

10月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * 古代ごはん
  * 花ごぼう
  * ししゃものから揚げ
  * 生揚げの味噌炒め

   ★ 食材の産地 ★

  ごぼう(青森)、きゃべつ(茨城)、人参(北海道)、
  長葱(秋田)、豚肉(埼玉)

6年生 学習発表会に向けて

 6年生が学習発表会に向けて、合唱、合奏の練習を初めて体育館でしました。6年生の合奏は、「百花繚乱」。お琴の演奏をする児童もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(金) 通常通りの下校

 朝から雨が降っています。水はけのよい校庭ですが、一面水たまりとなりました。

 天気予報では、風雨が強まるのは夕方以降のようです。本日の下校時刻は、通常通りといたします。
画像1 画像1

10月24日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * ごはん(焼き海苔)
  * 納豆
  * 鯵のピリ辛焼き
  * 筑前煮
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  にんにく(青森)、生姜(熊本)、さといも(埼玉)、
  人参(北海道)、ごぼう(青森)、れんこん(茨城)、鶏肉(青森)

終了しました

閉会式も終わり、恒例の万歳!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

午後の部が応援合戦から始まりました。今、他校の子供たちと交流しています♪

画像1 画像1
画像2 画像2

玉入れ

熱戦です。結果は、赤組の勝ち。

画像1 画像1

開会式

司会進行、はじめの言葉、運動会の歌の指揮者など別所小学校の子供が大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   ★ 献立名 ★

  * チリコンカンライス
  * じゃがいものポタージュ
  * わかめとコーンの炒めもの
  * 牛乳

 ※ 今日はコールスローサラダの予定でしたが、キャベツの入荷状況により、わかめとコーンの炒めものに変更になりました ※

   ★ 食材の産地 ★

  玉葱(北海道)、人参(北海道)、セロリ(長野)、にんにく(青森)、
  じゃがいも(北海道)、パセリ(千葉)、豚肉(埼玉)

☆★☆ 金時豆もチリコンカンライスにするととてもよく食べてくれました ☆★☆

おおぞら学級連合運動会

会場の市民体育館に到着。これから開会式です。

画像1 画像1

4年生 学習発表会に向けて

 4年生が学習発表会に向けて、学年全体で練習しています。打楽器のリズムにのって、楽しく演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 分数のひき算

 5年生が算数で、「分数のひき算」の学習をしています。分母が異なる分数のひき算なので簡単ではありません。通分、約分などが確実にできるように、練習しています。
画像1 画像1

6年生 外国語活動

 6年生が外国語活動で、時刻について学習しました。ALTが英語で言う時刻を聞き取る学習を中心に行いました。慣れるまでには、もう少し時間がかかりそうです。
画像1 画像1

4年生 理科 ものの温度と体積

 4年生が理科で「ものの温度と体積」の学習をしています。今日は、ペットボトルに入った空気をお湯で温め、体積の変化について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   ★ 献立名 ★

  * けんちんうどん
  * さつまいもとちくわのてんぷら
  * 黒糖アーモンド
  * くだもの(みかん)
  * 牛乳

   ★ 食材の産地 ★

  人参(北海道)、長葱(山形)、さといも(愛媛)、
  ごぼう(青森)、さつまいも(千葉)、たまご(青森)、
  みかん(愛媛)、豚肉(埼玉)

☆★☆ 委員会の子ども達が毎日作成してくれている給食黒板のカードを新しくしました ☆★☆

3年生 モチモチの木

 3年生が体育館で学習発表会で発表する「モチモチの木」を練習しました。国語で学習しているので、内容の読み取りもばっちり。声もよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロフェッショナルに学ぶ2

その後、お琴担当の子供たちに個別指導をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 社会科見学(5)
11/23 勤労感謝の日
11/25 交流給食始クラブ10
11/27 ALT
11/28 連合音楽会(5)