高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART8
8月1日(木)。
高所作業車を使った作業は、7月30日で終了しました。 7月31日からは、校舎の中から、作業をしました。 過去に雨漏りのあった箇所を、重点的に改修しました。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART8 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART7
8月1日(木)。
アームを操作している方は、常に、上を見ています。 作業員の方が、作業しやすいように、最適な場所にアームを動かします。 遠く離れた作業員の方が、安全に動きます。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART7 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART6
8月1日(木)。
雨は、小さな亀裂からでもしみ込みます。 作業員の方は、顔を壁に近づけます。 雨がしみ込む奥の方にまで、凝固剤を投入します。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART6 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART5
8月1日(木)。
下から見上げると、その高さに驚きます。 作業しているのは、階段の天井や側面の壁のあたりです。 雨がしみ込むあたりを重点的に改修しています。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART5 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART4
8月1日(木)。
高所の作業に慣れているとはいえ、校舎の3階はかなり高いです。 一つ一つの作業を、確実に、丁寧に行っていきます。 アームを操作しているのも、専門の業者の方です。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART4 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART3
8月1日(木)。
校舎の耐震化工事は、昨年度、すでに終了しています。 雨漏りについては、今年度、集中的に行っています。 雨がしみ込まないように、雨漏りの箇所を塞いでいきます。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART3 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART2
8月1日(木)。
校舎の3階に到着しました。 ヘルメットをかぶり、命綱を付け、安全第一で作業が始まります。 作業は手際よく、的確に行われます。 さすがは、専門の業者の方々です。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART2 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART1
8月1日(木)。
今日は、朝から、雨が降っています。 しとしと小さな雨粒が、落ちてきます。 午前7時10分、外の気温は、25度でした。 蒸し暑い一日になりそうです。 高所作業車を使って・・・ 工事(8月1日 学校編)PART1 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART6
7月31日(水)。
アームの先に設置された箱には、作業員の方が乗っています。 作業員の方の姿が、小さく小さくなっていきます。 ”ウィ〜ン、ガチャ” 校舎の一番高いところに到着しました。 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART6 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART5
7月31日(水)。
大きなアームの先には、作業用の箱が設置してあります。 アームが、少しずつ伸びていきます。 どんどん、どんどん高くなります。 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART5 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART4
7月31日(水)。
7月30日・火曜日、午前11時です。 高所作業車が動き出します。 ”ウィ〜ン” 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART4 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART3
7月31日(水)。
高所作業車を使って、校舎の修理を行うのです。 本来は、7月29日・月曜日に行う予定でした。 天候が悪いために、翌日に延期になったのです。 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART3 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART2
7月31日(水)。
7月30日・火曜日の午前中の様子です。 校舎の横に、駐車しているのは「高所作業車」です。 一体、何のために・・・? 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART2 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART1
7月31日(水)。
今日は、朝から、雲が多いです。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時15分、外の気温は、25度でした。 今週は、天候が変わりやすい日が続いています。 高所作業車を使って・・・ 工事(7月31日 学校編)PART1 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART9
7月30日(火)。
先生「バタ足で泳いでみるよ!」 先生「膝を曲げないように、足首を柔らかくしてね!」 この夏、子供たちには、たくさん泳いでほしいと思います! 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART9 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART8
7月30日(火)。
先生「伏し浮きをやるよ!」 先生「体の力を抜いて! リラックスして!」 先生「大きなボールに乗るように、やさしく浮いてごらん!」 水泳で大事なことは、全身の力を抜き、リラックスすることです。 これが、なかなか難しいのです。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART8 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART7
7月30日(火)。
先生「まずは、水慣れから始めるよ!」 子供「わぁ〜い!」 子供たちは、水の中が大好きです。 水泳は、日常の生活では味わえない体験ができます。 ぐるっと回ったり、浮いたり、水の底を泳いだり・・・。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART7 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART6
7月30日(火)。
バディというのは、2〜3人の組を作ることです。 プールサイドで、2人組を作ります。 先生「自分が誰と組を作ったのか、ちゃんと覚えておいてね!」 子供「は〜い!」 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART6 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART5
7月30日(火)。
準備体操が終わります。 先生「それでは、プールに入ります!」 子供「やった!」 先生「その前に! バディーを組みます!」 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART5 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART4
7月30日(火)。
子供「うわぁ〜、きれいな水だ!」 子供「ぴかぴか光っているね!」 その通りです。 毎日、先生方が、プールの管理をしているのです。 水の量、水の濁り具合を、ちゃんと確認して、適切に処置しているのです! 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART4 |
|