初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART8
7月30日(火)。
先生「伏し浮きをやるよ!」 先生「体の力を抜いて! リラックスして!」 先生「大きなボールに乗るように、やさしく浮いてごらん!」 水泳で大事なことは、全身の力を抜き、リラックスすることです。 これが、なかなか難しいのです。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART8 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART7
7月30日(火)。
先生「まずは、水慣れから始めるよ!」 子供「わぁ〜い!」 子供たちは、水の中が大好きです。 水泳は、日常の生活では味わえない体験ができます。 ぐるっと回ったり、浮いたり、水の底を泳いだり・・・。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART7 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART6
7月30日(火)。
バディというのは、2〜3人の組を作ることです。 プールサイドで、2人組を作ります。 先生「自分が誰と組を作ったのか、ちゃんと覚えておいてね!」 子供「は〜い!」 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART6 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART5
7月30日(火)。
準備体操が終わります。 先生「それでは、プールに入ります!」 子供「やった!」 先生「その前に! バディーを組みます!」 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART5 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART4
7月30日(火)。
子供「うわぁ〜、きれいな水だ!」 子供「ぴかぴか光っているね!」 その通りです。 毎日、先生方が、プールの管理をしているのです。 水の量、水の濁り具合を、ちゃんと確認して、適切に処置しているのです! 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART4 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART3
7月30日(火)。
先生「それでは、準備体操を始めるよ!」 先生「腕、足、首、手首、足首、指の先まで、しっかり動かしておこうね!」 子供「は〜い!」 ”いち、に、さん、し!” 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART3 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART2
7月30日(火)。
7月26日・金曜日、天候にも恵まれ、いよいよ夏季プールが始まりました! 7月22日・23日と、空には雲が広がっていました。 7月26日・金曜日の夏季プールの開始を心配していました。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART2 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART1
7月30日(火)。
今日は、朝から、蒸し暑いです。 昨日の雨の影響で、湿気が多いです。 午前6時55分、外の気温は、23度でした。 夕方には、雨が降り出す予報です。 初めての夏季プールです! 水泳(7月30日 学校編)PART1 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART20
7月29日(月)。
次回の学校運営協議会は、8月29日・木曜日に行います。 学校運営協議会委員の皆様、よろしくお願いいたします。 児童の皆さん、楽しい夏休みを送っていますか? 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART20 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART19
7月29日(月)。
委員「地域からの情報をお伝えします。」 委員「この地域は坂道がいくつかあります。」 委員「これらの坂道を、スケートボードに乗ったまま、ものすごいスピードを出して下る子供たちがいるそうです。」 委員「自転車に乗った児童も、スピードを出して下りてきます。」 校長「自分自身の安全だけでなく、歩いている人の安全も考えるように、学校でも指導しています。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART19 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART18
7月29日(月)。
委員「地域としても、お手伝いをしたいと考えています。」 委員「1日目、2日目ともに、お手伝いできる人を、地域からも募集をします。」 会長「地域と保護者と学校が連携できます!」 横山第一小学校で行う「夏のキャンプ」は、恒例の行事になっています。 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART18 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART17
7月29日(月)。
最後に「夏のキャンプ」について、会長より話がありました。 会長「現在、約130名の児童が参加を希望しています。」 会長「今年は、近隣の学校からも、参加する児童が増えています。」 委員「嬉しいことですね!」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART17 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART16
7月29日(月)。
副長「今回、皆様のお手元には『体罰防止研修』の資料を配付いたしました。」 副長「体罰は絶対にあってはならないことです。」 副長「こうした研修を積み重ねることで、体罰防止に役立てています。」 委員「常日頃から、先生達が、研修をすることは、とても大事なことだと思います。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART16 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART15
7月29日(月)。
委員「長い期間、同じ学校にいてほしいと思います。」 委員「地域との連携は、時間をかけてこそ、深めることができると思います。」 委員「横山第一小学校は、地域が素晴らしいです。とても協力的です!」 委員「『あたたかな地域』『穏やかな地域』等、地域のすばらしさをアピールする文言を入れるといいと思います。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART15 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART14
7月29日(月)。
7月18日・木曜日に行われた「第4回 横山第一小学校 学校運営協議会」の様子を紹介しています。 校長「地域運営学校になると、教員の公募ができます。」 校長「これは、地域運営学校の指定を受けた学校が、『学校の特色』『期待する教員像』等をパンフレットに載せます。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART14 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART13
7月29日(月)。
今日は、朝から、小雨が落ちています。 どんよりとした雲が、空一面を覆っています。 午前7時30分、道路が少しぬれています。 湿気の多い、蒸し暑い一日になりそうです。 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月29日 学校編)PART13 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART12
7月28日(日)。
委員「地域と学校が連携することは、とても大事だと思う。」 委員「これからも、積極的に地域へ出てきてほしい。」 委員「地域の人が、学校の先生方の顔を知る機会にもつながる。」 学校運営協議会委員の方々は、学校と地域が、どのように連携を進めていくことが有効であるか、いつも考えてくださっています。 ありがとうございます。 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART12 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART11
7月28日(日)。
委員「横山第一小学校の先生たちは、地域行事へ、進んで参加している。」 委員「とてもいいことだと思う。」 委員「校長先生は、毎朝、校門で全校児童を迎えている。」 委員「副校長先生は、毎朝、通学路を歩き、子供たちや地域の人たちと挨拶を交わしている。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART11 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART10
7月28日(日)。
校長「アンケートには、自由記述欄も設けてあります。」 校長「気になる記述があるときは、担任による聞き取り調査、個別指導、個別対応も十しています。」 校長「子供たちが、安心して学校生活を送ることができるように、これからも、全教職員で見守っていきます。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART10 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART9
7月28日(日)。
副長「本校では、全校児童を対象にアンケート実施しています。」 副長「1学期における自分自身の生活を振り返ってもらいました。」 校長「アンケートの結果から、子供たちは、自分自身が困ったとき、相談する相手が、ちゃんといることに安心しました。」 学校運営協議会がありました! 地域連携(7月28日 学校編)PART9 |
|