朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART4
7月19日(金)。
副長「おはようございます!」 子供「おはようございます!」 子供「一緒に行こう!」 子供たちと一緒に、登校します。 今日は、第1学期の終業式です。 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART3
7月19日(金)。
交差点のそばには、横断歩道もあります。 子供たちは、信号をきちんと守ります。 副長「歩行者用の信号が青になっても、もう一度、確認を忘れずにね!」 子供「はい!」 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART2
7月19日(金)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、山王坂方面に向かいます。 反対側の歩道を歩く、子供たちと挨拶を交わします。 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART1
7月19日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、太陽が、さんさんと輝いています。 午前6時30分、外を歩きます。 時折、心地よい風が頬に当たります。 朝の風景です! 晴れ(7月19日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART13
7月18日(木)。
出来上がった給食は、ワゴンにのせられ、各階に運ばれます。 ワゴンを給食調理員さんが、各教室まで運んでくださいます。 ありがとうございます! 給食調理員さん、おいしい給食を、毎日、ありがとうございました! 2学期も、よろしくお願いいたします! 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART12
7月18日(木)。
冷蔵庫もあります。 大きな大きな冷蔵庫です。 子供「こんなに大きいの?」 子供「この中で、寝ることができちゃうよ!」 大きなお鍋もあります。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART11
7月18日(木)。
調理「今日は、触ってもいいですよ!」 子供「本当?」 子供「なんだか、ごつごつしている!」 子供「ぶつぶつがたくさんあるよ!」 調理「この機械の中をジャガイモは、転がります。」 調理「転がりながら、皮がむけていきます!」 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART10
7月18日(木)。
子供「あった! これだ!」 子供「本当だ!」 子供「あった!あった!」 子供たちは、プリントを見ながら、同じ機械に印を付けていきます。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART9
7月18日(木)。
調理「今度は、こちらのお部屋に来てください!」 子供「は~い!」 調理「これは、ジャガイモの皮をむく機械です!」 調理「ごろごろ転がしながら、皮をむいていきます。」 子供「へぇ~。」 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART8
7月18日(木)。
調理「これは『やさいのかわむきき』です。」 子供「中は、どうなっているんですか?」 調理「今日は、特別に中をお見せします!」 子供「やった!」 子供たちには、一つ一つの道具が「宝物」のように見えます。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★給食室を探検しよう!★
今日は1年生による給食室探検の日です。普段入れない給食室ですが、今日だけは誰でも入って見学ができます。子どもたちは、給食室の器械を見てふれたり、体験をさせてもらったりして、満足そうに教室にもどっていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART7
7月18日(木)。
調理「さあ、これは何かな?」 子供「えぇぇ!」 子供「何か書いてあるよ!」 子供「しょっきせんじょうきだ!」 調理「その通り!」 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART6
7月18日(木)。
栄養「それでは、グループに分かれて、見学をします!」 子供「は~い!」 子供たちは、緑色の探検バッグを持っています。 メモをしながら、見学します。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART5
7月18日(木)。
副長「あれぇ?」 副長「道具の上に、何か書いてあるよ・・・。」 『すいはんき』『オーブン』「やさいさいだんき』等、道具には、表示がされています。 栄養士の先生が作成してくださいました。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART4
7月18日(木)。
給食室には、たくさんの道具が置いてあります。 色々な種類の道具が、並べてあります。 子供たちは、初めて見る道具に、興味津々です。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART3
7月18日(木)。
調理「おはようございます!」 調理「ようこそ! 給食室へ!」 子供「よろしくお願いします。」 白衣を身にまとった調理員さんが、子供たちを出迎えます。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART2
7月18日(木)。
子供「あぁぁぁ! ドキドキする~!」 子供「ぼくも!」 子供「私も!」 子供「初めてだよ・・・。」 衛生管理が厳しい給食室に入ることができるのは、給食が終わった日以降なのです。 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART1
7月18日(木)。
7月18日・木曜日、午前9時です。 職員室の前に、人の気配を感じます。 栄養「それでは、今から、給食室の中を見学します!」 子供「やった!」 給食室をのぞいちゃおう! 学校見学(7月18日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月18日 学校編)PART5
7月18日(木)。
子供たちと一緒に、学校に向かいます。 副長「さあ、今日も一日、頑張ろうね!」 子供「はい!」 校舎の周りをグルッと見回ります。 夏休みまで、あと2日です! 朝の風景です! 曇り(7月18日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(7月18日 学校編)PART4
7月18日(木)。
子供たちの後ろを、緑色のベストを着用した方が歩いてきます。 安全ボランティアの方です。 毎朝、子供たちの登校を見守ってくださっています。 ありがとうございます! 朝の風景です! 曇り(7月18日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|