給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART11
6月24日(月)。
栄養「牛乳びんは、落としやすいので、一人で配った方がいいですね。」 保護「確かに、給食はずっしりと重いわね。」 栄養「用意もできたようなので、いただきましょう!」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART10
6月24日(月)。
保護「小学生の頃を思い出すわ。」 保護「なつかしいわ~。」 さすがは保護者の方々です。 手際よく、配膳を進めていきます。 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART9
6月24日(月)。
栄養「それでは、見本を見せますね。」 栄養「ハンバーグには、このソースをかけてください。」 栄養「ジャガイモも、たっぷりのせてくださいね。」 栄養「最後は、スープです。」 保護「うぅぅ~ん、いいにおいですね!」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART8
6月24日(月)。
栄養「それでは、保護者のみなさんで、給食の配膳をしてみましょう!」 保護「あらっ? この食器は、ずいぶん重いですね。」 栄養「この食器は、6年生になると使います。」 栄養「落とすと割れてしまいます。」 保護「なるほど・・・。」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART7
6月24日(月)。
保護「子供たちは、ちゃんと配膳ができていますね。」 保護「安心しました。」 保護「家でも、お手伝いをしてくれるので、助かります!」 保護者の方々は、2階の会議室へもどります。 今度は、自分たちが、給食の配膳をします。 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年日光移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART6
6月24日(月)。
1年生の給食の配膳の様子です。 子供たちは、白衣を着ています。 担任の先生も、白衣を着ています。 子供たちは、一列に並び、順番を守りながら、配膳を行っています。 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART5
6月24日(月)。
保護者の方々は、それぞれの教室に移動します。 廊下から、そっと、教室の中の様子を見つめます。 副長「どうぞ、教室の中へ入ってください!」 副長「教室の中で、じっくり見てくださいね。」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART4
6月24日(月)。
栄養士の先生から、給食について、色々説明していただきます。 保護者の方々も、小学生の頃を思い出しながら聞いています。 栄養「それでは、各クラスの給食の準備の様子を見てください。」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART3
6月24日(月)。
副長「八王子市は、知育・徳育・体育・食育の4つの『育』を大切にしています。」 副長「食育は、人間が生きていく上で、なくてはならない『食』について、学習します。」 副長「横山第一小学校の栄養士は、他校の栄養士が、授業を参観にくるほど、素晴らしい食育の授業を実施しています。」 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART2
6月24日(月)。
副長「横山第一小学校の給食は、日本一おいしいです!」 副長「給食調理員の方々の愛情が、込められています!」 校長先生は、日光移動教室の付添でいらっしゃいません。 代わりに副校長が、保護者の方々に挨拶をします。 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART1
6月24日(月)。
午前11時45分、北校舎の2階にある会議室には、すでに何人もの保護者の方々が座っています。 今日は、給食試食会の日です。 どんな給食が出てくるのか、みなさん、楽しみにしているようです! 給食試食会です! 1日目(6月24日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() 子供「いただきま~す!」 子供「うん! おいしい!」 昼食の時間です。 朝早く起きたので、お腹も減っています。 次は、二社一寺を見学します! 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART12 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() 小高い山が、2つ見えます。 稲荷山古墳です。 頂上には、何があるのでしょうか・・・? 子供たちは、遠い昔に、思いを馳せます。 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART11 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART10![]() ![]() 最初の見学地の「さきたま古墳」に到着しました。 心配していた雨も、降っていません! 子供たちは、小高い山を登ります。 これは、丸墓山古墳です。 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART10 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART9![]() ![]() 関越自動車道の高坂サービスエリアでトイレ休憩です。 バスの中では、レク係さんの楽しい企画で、盛り上がったのでは・・・? 今、一般道に降りました。 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART9 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART8![]() ![]() 子供たちは、午前7時32分、予定通りに、元気に出発しました。 皆慣れた景色が、窓から見えます。 圏央道を走り、これから「さきたま古墳」に向かいます。 日光移動教室です! 1日目(6月24日 6年生編)PART8 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART7
6月24日(月)。
子供「行ってきま~す!」 子供たちが、バスの中から、窓越しに手を振ります。 保護「行ってらっしゃ~い!」 先生「行ってらっしゃ~い!」 さあ、日光移動教室の始まりです! 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART6
6月24日(月)。
運転「荷物は、ここに入れてくださ~い!」 子供「よろしくお願います!」 子供たちが、ニコニコしています。 さあ、出発です! 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART5
6月24日(月)。
体育館の横には、4台の観光バスがとまっています。 先生「それでは、バスに乗り込みます!」 子供「は~い!」 子供たちが、次々にバスへ乗り込みます。 日光移動教室です! 出発(6月24日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|