朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART3
5月10日(金)。
子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 地域「おはようございます!」 副長「ありがとうございます!」 朝の会話が、弾みます。 朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART2
5月10日(金)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 北野街道沿いの歩道を歩きます。 反対側の歩道には、登校する子供たちの姿が見えます。 朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART1
5月10日(金)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 薄い雲が、綿菓子のように広がります。 午前7時5分、外の気温は、18度でした。 日中の最高気温は、25度を大きく超えるようです。 朝の風景です! 晴れ(5月10日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★5月9日(木)の献立☆
♪五穀ごはん のりのつくだに 新じゃがと鶏肉の南蛮に 白インゲン豆のグラッセ 牛乳♪
ご飯にはもち米や麦、きびや赤ごめをいれて炊いています。雑穀といわれているこれらのものは、病害虫にもつよいので、精白米よりたくさんの収穫が見込まれています。 白インゲンのグラッセは、豆を甘くにて最後にとかしたバターをいれて作りました。コクがでてとてもおいしかったです。 ![]() ![]() ★5月8日(水)の献立☆
♪きなこ揚げパン ポークビーンズ アスパラとエリンギのソテー 牛乳♪
子どもたちや先生たちが、明日は黄な粉揚げパンだよね・・といいながら楽しみにしてました。あげパンを初めて食べる1年生はどうだったかな。さて、アスパラはこれから旬をむかえる野菜です。緑色と白色がありますが、どちらも種類は同じです。ただ、緑色のものは太陽にあてて成長していきますが、白色のものは土の中で太陽にあてさせないように育てています。好きずきもありますが、歯触りを楽しみたいですね。 ![]() ![]() よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART5
5月9日(木)。
2年生の子供たちは、徒競走の練習をしています。 青空の下、元気に子供たちが、走っています。 運動会は、5月25日・土曜日です。 お楽しみに! よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART5 ![]() ![]() よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART4
5月9日(木)。
子供「がんばれ!」 子供「もっと走って!!」 すでにゴールしている子供たちが、声援を送ります。 子供たちは、残りの力をふりしぼります! よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART3
5月9日(木)。
先生「まっすぐに走ってね!」 先生「ゴールは、ゴールラインの向こう側にあると思ってね!」 先生「走り抜けてね!」 先生方のアドバイスが、子供たちの体に響きます。 よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART2
5月9日(木)。
5月8日・水曜日です。 4階の図書室から、校庭を見下ろすと・・・。 先生「よ~い! スタート!」 よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART1
5月9日(木)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 青空がキラキラと光っています。 午前7時5分、外の気温は、13度でした。 日中の最高気温は、25度近くまで上がるようです。 よ~い! スタート! 練習(5月9日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART5
5月8日(水)。
自然が豊かな横山第一小学校には、おもしろい植物が、たくさんあります。 子供たちは、日々、色々な発見をします。 見つけよ! 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART5 ![]() ![]() 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART4
5月8日(水)。
投げ上げた「種子」は、落下しながら、クルクル回ります。 回りながら、落ちてきます。 子供「えぇぇぇぇ! すご~い!」 子供「これも、種なの?」 子供たちが、不思議そうに見つめます。 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART4 ![]() ![]() 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART3
5月8日(水)。
副長「これはね。こうやって、二つに割れると・・・。」 子供たちが、真剣に見つめます。 副長「上から落ちてくると・・・。」 副長「ほら!」 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART3 ![]() ![]() 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART2
5月8日(水)。
子供たちが、両手にいっぱいの「緑色」の植物を持っています。 副長「これはね! ○○の種子だよ!」 子供「えぇぇぇ!」 子供「種なの?」 副長「そうだよ!」 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART2 ![]() ![]() 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART1
5月8日(水)。
ゆりのき台から、子供たちと一緒に、学校に戻ります。 中央玄関に向かうと、登校してきた子供たちが、駆け寄ります。 子供「副校長先生! 見て見て!」 副長「どうしたの?」 子供「これって、何かな?」 見つけたよ! 春(5月8日 児童編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART8
5月8日(水)。
坂の上から、横山第一小学校を見ます。 遠くに、南校舎と体育館が見えます。 学校の周りは、自然がいっぱいあります。 横山第一小学校は、すてきな学校です! 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART7
5月8日(水)。
子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 気持ちのいいあいさつを交わします。 一日のスタートです。 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART6
5月8日(水)。
今朝は、ゆりのき台方面に向かいます。 坂道を上がります。 坂の上には、子供たちの姿が見えます。 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART5
5月8日(水)。
横山第一小学校の校庭には、楽しい遊具や固定施設があります。 「やってみたい!」 「どうやって遊ぶのかな・・・?」 子供たちの興味を引くものが、たくさんあります。 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART4
5月8日(水)。
丸太があります。 古タイヤがあります。 登り棒があります。 一つ一つ、点検をします。 休み時間は、子供たちが、楽しそうに遊びます。 朝の風景です! 晴れ(5月8日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|