授業風景です! 家庭科(5月1日 裁縫編)PART1
5月1日(水)。
時間を見つけては、校舎の中を歩きます。 授業中です。 静かに、ドアを開けます。 家庭科室で授業風景です。 授業風景です! 家庭科(5月1日 裁縫編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART7
5月1日(水)。
坂の上から、下を見下ろします。 横山第一小学校が見えます。 ここから見える学校の風景も、お気に入りです。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART6
5月1日(水)。
地域の方々も、子供たちの登校を見守ってくださっています。 ありがとうございます。 子供たちは、いつも、たくさんの方々に、見守られているのです。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART5
5月1日(水)。
今朝は、ゆりのき台方面から登校する子供たちの様子を見ます。 坂道を上がりながら、子供たちとあいさつを交わします。 副長「おはよう!」 子供「おはようございます!」 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART4
5月1日(水)。
校庭には、子供たちが大好きな固定施設や遊具が、たくさんあります。 おもしろい遊具も、あります。 校庭を出て、学校の周りを点検します。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART3
5月1日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 校庭の固定施設や遊具を点検します。 一つ一つ、手で触りながら、点検します。 休み時間は、大勢の子供たちが、遊びます。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART2
5月1日(水)。
校舎の周りを、ゆっくり歩きます。 体育館の前には、きれいな花が咲いています。 地域の方々が、手入れをしてくださっています。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART1
5月1日(水)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 柔らかな春の日差しが、心地よく感じます。 午前7時5分、外の気温は、17度でした。 暖かい日が続いています。 朝の風景です! 晴れ(5月1日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART5
4月30日(火)。
明日から5月に入ります。 運動会の練習も、本格的になります。 子供たちが、楽しみながら、練習に取り組めるといいです。 ご家庭でも、運動会の練習について、話題にしてください。 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART4
4月30日(火)。
先生「それじゃあ、みんなでジャンプするよ!」 先生「こんなふうに、ジャンプするよ!」 先生「それ!」 舞台の上で踊る担当の先生のまねをします。 子供たちは、とても楽しそうです。 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART3
4月30日(火)。
先生「まず、この決めのポーズを、みんなでやってみましょう!」 子供「こうかなぁ・・・。」 子供「かっこいいね!」 先生「そうそう! みんな、とってもかっこいいよ!」 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART2
4月30日(火)。
先生「さあ! いよいよ運動会の練習を始めるよ!」 先生「みんなで一緒に、とっても楽しい踊りを覚えようね!」 子供「は~い!」 先生「最初は、こんなポーズをとります!」 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART1
4月30日(火)。
4月30日・火曜日、4校時の体育館です。 午前中、突然降り始めた雨も、すっかり上がっています。 舞台の上に、担任の先生が立っています! 運動会に向けて! 練習(4月30日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ★4月30日(火)の献立☆
♪こぎつねうどん 豆っこケーキ 菜の花のごまがらめ 牛乳♪
こぎつねうどんは、短冊切りにした油揚げをしょうゆや砂糖とにて、別煮したものをうどんにまぜて作りました。久しぶりの麺の献立でした。削り節でだしをとり、野菜や肉をいれ、生めんをゆでないでそのままいれて作るのが給食です。豆っこケーキは、白インゲン豆を甘くにてケーキにいれ、上からアーモンドをふって焼きあげました。豆はなかなか食べにくい材料ですが、こんなふうにして作ると食べますね。 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART5
4月30日(火)。
横断歩道を渡り、子供たちと一緒に、歩道を歩きます。 子供「副校長先生! 昨日、学校に来たよね。僕、見たよ!」 副長「そうだね。校庭で会ったね!」 子供たちとの会話も弾みます。 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART4
4月30日(火)。
歩道に子供たちの姿が、増えてきます。 地区の班長を先頭に、整列しながら歩きます。 “おはようございます!” 子供たちの元気な声を聞くと、幸せな気持ちになります。 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART3
4月30日(火)。
連休明けの火曜日です。 子供たちは、どんな休日を過ごしてきたのでしょうか。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART2
4月30日(火)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 子供たちの登校の様子を見守ります。 歩道を歩いていると、反対側の歩道に子供たちの姿が見えます。 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART1
4月30日(火)。
今日は、朝から、雲が多いです。 空全体は、薄い雲で覆われています。 午前7時5分、外の気温は、19度でした。 午後には、雨が降り出す予報です。 朝の風景です! 晴れ(4月30日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会です! 地域運営学校(4月29日 協議会委員編)PART8
4月29日(月)。
子供たちは、毎日「どんな活動をしているのか」「子供たちの授業中の様子は」「登校の様子、休み時間等の様子は」「掃除の様子は」等、普段は、知ることができない学校生活の様子を、たくさん紹介していきたいと思います。 ぜひ、横山第一小学校へ足を運んでください。 子供たちが活動している姿を、見てください! 学校運営協議会です! 地域運営学校(4月29日 協議会委員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() |