音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART4
7月7日(日)。
ドラムをたたくのは、女の子です。 音楽「それでは、6年生を演奏を聞いてもらいますね。」 音楽「2年生のみんなも、一度は聞いたことがある曲だと思いますよ。」 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART4 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART3
7月7日(日)。
音楽「次は、フルートを演奏してもらいましょう!」 フルート、リコーダー、グロッケン、鉄琴、木琴等、6年生の子供たちは、次々に演奏していきます。 2年「へぇ〜。」 2年「あんな音がするんだ・・・。」 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART3 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART2
7月7日(日)。
音楽「2年生のみなさんに、楽器の紹介をします!」 音楽「6年生のみんなに、それぞれの楽器が、どんな音を出すのか、演奏してもらいましょうね。」 音楽「まずは・・・、ピアノからお願いします!」 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART2 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART1
7月7日(日)。
7月4日・木曜日、4校時の音楽室です。 6年生の子供たちが、合奏の練習をしています この日、2年生の子供たちと交流学習を行うのです。 音楽で交流しよう! 異学年(7月7日 音楽編)PART1 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART7
7月7日(日)。
先生「それでは、トウモロコシを、給食室へ運びます!」 子供「は〜い!」 子供「お願いします!」 給食「はい! ありがとう!」 この日の給食は、ひと味違ったトウモロコシの味がしたことでしょうね! トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART7 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART6
7月7日(日)。
子供たちは、次々に、トウモロコシの皮をむいていきます。 中から、新鮮なトウモロコシが、次々に姿を現します。 先生「今日は、このトウモロコシが、給食に出るよ!」 子供「おいしそう!」 子供「早く食べたいよ!」 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART6 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART5
7月7日(日)。
子供「先生! すごいよ!」 先生「どうしたの?」 子供「中にあるトウモロコシが、すごくきれいだよ!」 子供「なんだか、トウモロコシが光っているみたい!」 トウモロコシが、新鮮なのです! トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART5 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART4
7月7日(日)。
グループごとに、皮むきの作業をします。 新聞紙を広げ、むき終わったトウモロコシの皮を置いていきます。 子供「うわぁ! なかなかむけないよ!」 子供「うぅぅぅ〜ん!」 子供「できた!」 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART4 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART3
7月7日(日)。
トウモロコシは、薄い緑色の皮に覆われています。 皮の中には、細いひげのようなものが、たくさん見えます。 先生「皮をむくときは、力を入れてね!」 先生「さあ、うまくできるかな?」 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART3 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART2
7月7日(日)。
7月4日・木曜日、1校時の教室の中の様子です。 3年生の教室では、子供たちが作業をしています。 トウモロコシの皮むきです。 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART2 トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART1
7月7日(日)。
今日も、朝から、暑いです! 真っ青な空には、白い雲が、浮かんでいます。 午前8時5分、外の気温は、30度近くありそうです。 今日は、七夕です! トウモロコシの皮をむいてみよう! 食育(7月7日 3年生編)PART1 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART18
7月6日(土)。
様々な実験を通して、子供たちは、「水」の大切さを知ります。 汚れた水は、きれいな水に戻します。 横山第一小学校では、水道キャラバンによる「水」の学習を、毎年、実施しています。 子供たちは、いつも楽しみながら学習しています。 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART18 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART17
7月6日(土)。
子供「水が、きれいになってる!」 子供「透明だ!」 子供「すご〜い!」 子供たちは、その「透明度」に驚いています! 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART17 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART16
7月6日(土)。
司会「一番上にある容器に、水を入れてください!」 司会「容器についている赤い線まで、水を入れてください。」 子供たちが、ゆっくり水を入れていきます。 子供「あぁぁぁ!」 子供「水が!」 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART16 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART15
7月6日(土)。
司会「それでは、いよいよ最後の実験です。」 司会「このビーカーの水を、さらにきれいにしてみましょう!」 子供たちの前には、簡易濾過器が用意してあります。 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART15 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART14
7月6日(土)。
司会「水が、きれいになりました!」 司会「ビーカーの底に沈んでいるのは、ゴミの固まりです。」 司会「これを『沈殿物』と言います。」 司会「水の色は、変わりましたか?」 子供「変わった!」 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART14 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART13
7月6日(土)。
子供「これは、何だ?」 子供「何だろう?」 子供「あれ?」 子供「水が、きれいになってるよ!」 子供「本当だ!!」 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART13 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART12
7月6日(土)。
子供「あえれれれぇ!」 子供「下に!」 子供「たまってるよ!」 ビーカーの底には、灰色のごみ(?)が、溜まっています。 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART12 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART11
7月6日(土)。
司会「少しずつ速くかき混ぜてください!」 司会「ビーカーの中の様子が、変わってきますよ!」 子供「あれぇ〜?」 子供「うわぁぁぁ!」 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART11 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART10
7月6日(土)。
子供「何も変わらないよ・・・。」 子供「本当だ・・・。」 子供「何か起きるのかな?」 水について勉強しよう! 水道キャラバン(7月6日 4年生編)PART10 |
|