1年生 アサガオの種まき
5月2日(木)、いいお天気の今日、アサガオの種をまきました。
自分専用の植木鉢に土を入れ、指で種の数だけ穴をあける。次に、穴に種を入れ、やさしく土のふとんをかぶせる。肥料を土にまいたら、水をあげて完了。 来週からは、自分たちで毎日水をあげます。保護者の皆様、ペットボトルの準備のご協力ありがとうございます。どんな花が咲くか今から楽しみです。 1年生 交通安全教室
4月30日(火)1・2校時、1年生は交通安全教室を行いました。警察の方々、交通安全協会の方々、交通安全ボランティアの方々、地域の方々にお手伝いをいただいて、学校の周りの横断歩道や信号の渡り方を練習しました。
まず始めに警察の方に、身を守るためには目や耳を使うこと、大人に自分の存在を知らせるために手をぴんと挙げたり、黄色い帽子をかぶることなどを教わりました。よい姿勢で真剣に話を聞き、いざ出発!「学校の門を出るときも自転車が通るかもしれないよ。」と、教わり、右・左・右をよく見て道路へ出ました。 明日からはGW後半です。交通量も増えます。覚えた交通ルールを守って、安全に過ごせるといいですね。 1年生 春を探そう
先週の生活科の時間、1年生は春探しに校庭へ出ました。校舎の周りにはどんな生き物がいるのか、1年生のいい耳、いい目、いい手、いい心で探します。
黄色い花、花にとまる虫、ざらざらした木、鳥のなき声、花のつぼみ、つるつるした葉、、、。1年生は次々にみつけていきます。全身を使って、季節を感じる体験をたくさんさせたいなと思います。 1年生 給食が始まりました
1年生は、先週から給食が始まりました。始まる前日に、栄養士の小澤さんから給食をおいしく、上手に食べるためにたくさんのことを学びました。
1、白衣やマスク、バンダナは何でするの? 2、給食当番の仕事って? 3、上手な手の洗い方 4、紙芝居(好き嫌いしないで食べよう) 1年生の中には、給食が楽しみという子、ちょっと心配という子、様々います。しかし、みんなで食べると嫌いな物も食べられたり、たくさん食べられたり、いいこともたくさんあります。おいしい給食をもりもり食べて、元気に毎日過ごせるといいと思います。 1年生 6年生と遊ぼう
4月18日(木)3校時、1年生は、6年生のお兄さんお姉さんとペアをつくり、校庭で楽しく遊びました。入学式からお世話になっている6年生。朝の仕度を手伝ってもらったり、そうじや給食の手伝いをしてもらったりと、学校のことを何でも教えてくれる先輩たちです。
この日は、校庭の固定遊具の使い方を教えてもらいながら、汗びっしょりになるまでたくさん遊んでもらい、1年生はニコニコ顔。最後に、お互いに「ありがとうございました。」を言い、靴箱まで送ってもらうと、「またね。」「楽しかった。」の声が聞こえました。6年生、これからもよろしくお願いします。 引渡し訓練へのご協力ありがとうございました子どもたちは、大規模地震発生時の基本的な行動を理解し、引渡しを確実に行うことができました。 今後30年の間に、南関東でマグニチュード7クラスの直下型地震が、70%程度の確立で起こる可能性があるといわれています。 これからも、もしもの時に備え、訓練の積み重ねを大切にしていきたいと考えています。 |