★10月31日(水)の献立★
♪ししじゅうし ワンタンスープ かぼちゃのチーズ焼き 牛乳♪
きょうはハロウィンなので、給食にもかぼちゃを使ってチーズ焼きを作りました。かぼちゃの水分が多くてちょっと柔らかくなってしまいましたが、味はいたってシンプル。塩だけです。チーズをふりアーモンドをふって焼きました。 ![]() ![]() ★10月30日(火)の献立★
♪主食のリザーブ給食(ごはんかパン) チキンカツ ボイル野菜 オニオンスープ 牛乳♪
今年度も、主食・主菜・副菜のリザーブ給食がはじまりました。1年生ははじめての試みなので、ちょっととまどいぎみでしたが、担任の指導のもとにうまくくばれたようでした。主食はおもにエネルギーにかわるもので、献立表の黄の食品です。ご家庭でも話題にしていただけるとうれしいです。11月は主菜のリザーブ給食です。 ![]() ![]() ★10月29日(月)の献立★
♪秋のごもくごはん いかのみそやき かきたまじる 牛乳♪
ごもくごはんには、くりやにんじん、たけのこなどをにてご飯にまぜて作りました。 いかはみそでつけやきをして作りました。とうがらしをいれて、すこしぴりからに仕上げました。かきたまじるはホッとするような味でおいしかったですね。 ![]() ![]() ★10月26日(金)の献立★
♪ごはん ひじきの煮物 さばのごまみそに 五目きんぴら 牛乳♪
ひじきの煮物はごはんにまぜてひじきごはんで食べられるように作りました。さばは少し骨があり食べるのに注意が必要でしたが、子どもたちはよく食べていました。さばは血液さらさらにする働きがあるので、進んで食べてほしいとおもいます。 ![]() ![]() ★10月24日(水)の献立★
♪ごもくうどん 豆腐の田楽風焼き キャンディポテト 牛乳♪
ひさしぶりの五目うどんです。寒くなってきたので体のあたたまるうどんはおいしいですね。豆腐は半分ぐらいにしぼり、肉やねぎとまぜあわせ鉄板にのばしてやきました。 さつまいもは皮をむき、油で揚げてあまいみつとからませてみました。よく食べていました。 ![]() ![]() ★10月25日(木)の献立★
♪ガーリックライス ハヤシシチュー じゃこサラダ みかん 牛乳♪
ごはんの上にシチューをかけて食べるようにします。ごはんには押し麦をいれてみました。にんにくたっぷりなので肉とあわせて食べると疲れ知らずです。 ![]() ![]() すみれ学級連合運動会![]() ![]() すみれ学級連合運動会![]() ![]() ★10月23日(火)の献立★
♪チャーハン 海鮮しゅうまい もずくのスープ 牛乳♪
しゅうまいにはたらのすり身をいれて作りました。ほうれんそうを細かくして具の中にまぜてからシュウマイの皮につつみ、カップにいれてふかしました。ふかす前には緑色のとてもいい色をしていたのですが・・でも残りは少なくて子どもたちはよく食べていました。 ![]() ![]() 朝の虹
今日は、晴れ間が見えるものの、雲が多く雨が降りやすい天気です。朝、雨が上がり、日が差し込んだ時、少しの時間ですが西の空に大きな虹が見えていました。見た人、いますか?朝から得をした気分です。
![]() ![]() ![]() ![]() すみれ学級 2 もうすぐ連合運動会!
今週の木曜日、25日に「八王子市特別支援学級連合運動会」を富士森にある市民体育館で行います。それぞれの競技、いろいろな係や役割について事前の学習や準備を積み重ねてきました。自分たちで絵を描き、ポスターも作りました。校内だけでなく、近隣のいろいろな施設へポスターを持って行き、貼ってもらう、という学習もしました。
さあ、25日。力一杯頑張りましょう! 25日、お時間のある方は、是非市民体育館へお越し下さい。頑張っているすみれ学級のみんなを応援しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() すみれ学級 1 お金の学習
すみれ学級では、算数の授業で「お金の学習」に取り組んでいます。買い物を想定しながら、金額を考えたり、おつりを計算したり、お金のやりとりをしたり・・・。できるだけ具体的な活動場面を作り、子どもたちの実生活と関連づけながら進められるようにしています。11月にある社会見学では切符を買ったり、おみやげを買ったりする活動もあります。関連づけをしながら子どもたちの意欲や、お金を学習するモチベーションを高められると良いな、と思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ★10月22日(月)の献立★
♪わかめごはん 豆腐のうまに 焼きシシャモ みかん 牛乳♪
みかんが黄色くいろづいてきました。このみかんは、塩みかんといってノーワックスで農薬をなるべく使わず、虫よけに塩・にんにく・生姜・唐辛子のエキスに酢を加えたものを木に散布しています。熊本県や福岡県から運ばれてきます。 ![]() ![]() ★10月19日(金)の献立★
♪さんまのぴりからどん 春雨スープ にまめ 牛乳♪
さんまはきれいに骨の処理もしてあってとてもおいしそうなものがはいりました。給食室でからあげにして、すこしピリ辛で味噌味のたれをかけて食べるように作りました。いまが旬のさんまを子どもたちにたべてほしいとおもいましたが、やはり残していましたね。残念!きょうはちょっと午後の予定があるので、時間がたりなかったかもしれませんね ![]() ![]() ![]() ![]() ★10月18日(木)の献立★
♪バーガーパン オムレツ マッシュポテト やさいスープ 牛乳♪
オムレツはパンにはさんで食べれるようにしました。やさいスープはたまねぎやベーコンをよくいためて作りましたので、たまねぎのあまみがでておいしく仕上がりました。 ![]() ![]() 4年生社会科見学⑧![]() ![]() 4年生社会科見学⑦![]() ![]() 4年生社会科見学⑥![]() ![]() 4年生社会科見学⑤![]() ![]() 4年生社会科見学④![]() ![]() |