クリスマスがやってきた? 装飾(12月4日 図書ボランティア編)PART2
12月4日(火)。
図書室の前に掲示板には、きれいなクリスマスの飾り付けが掲示されています。 子供たちにとって12月は、クリスマスの日が大きなイベントになるのでしょう。 図書ボランティアの方々が、飾り付けを行ってくださいました。 クリスマスがやってきた? 装飾(12月4日 図書ボランティア編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスがやってきた? 装飾(12月4日 図書ボランティア編)PART1
12月4日(火)。
授業中、校舎の中をゆっくり歩きます。 4階の図書室の前を通りかかった時です。 副長「うわぁ! きれい!」 思わず立ち止まってしまいました。 クリスマスがやってきた? 装飾(12月4日 図書ボランティア編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART4
12月4日(火)。
色とりどりの傘を差しながら、子供たちが登校します。 長靴をはいている子供は、小さな学年の子供たちが多いです。 12月に入り、寒さが一日一日増しているようです。 みなさん、体調には、十分に気を付けてくださいね。 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART4 ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART3
12月4日(火)。
東の校門に向かいます。 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!!」 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 今朝は、初めてお会いした地域の方とあいさつを交わしました。 嬉しくなりました。 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART3 ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART2
12月4日(火)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 校舎の前で、子供たちとあいさつを交わします。 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART1
12月4日(火)。
今日は、朝から、雨です。 しとしと冷たい雨が降り続きます。 午前7時10分、外の気温は、7度でした。 昨日の朝穂ほどの寒さは、感じません。 朝の風景です! 雨(12月4日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立H24年12月3日(月)![]() ![]() ☆ゆかりごはん ☆ししゃものカレー焼き ☆田舎汁 ☆ぶどう豆 ☆くだもの(キウイ) ☆牛乳 あっという間に12月となりました。今年の給食も残りわずかとなります。また、ノロウイルスが流行っています。食事前や帰宅時には、ご家庭でも手洗い・うがいをして体を守りましょう!! 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART7
12月3日(月)。
全校朝会には、5年生の保護者の方々も、全校児童を一緒に、演奏を聴いていました。 本番の演奏会では、会場に入ることができないので、こうした演奏会を開き、保護者の方々にも聴いていただいています。 本番まで、あと少しです。 5年生のみんな、自信をもって頑張ってきてね! 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART6
12月3日(月)。
ドラムが、リズムを刻みます。 正確にリズムを刻み続けます。 様々な楽器の音が重なり合います。 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART5
12月3日(月)。
続いて、合奏が始まります。 曲目は『名探偵コナンのメインテーマ』です。 演奏が始まると、体育館で静かに聞いていた子供たちの表情がゆるみます。 “聞いたことがある曲だ!” “知ってるよ!” 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART4
12月3日(月)。
ピアノに合わせて、子供たちの歌声が重なり合います。 きれいなハーモニーです。 途中から、2部合唱に変わります。 子供たちの声が、大きな一つの歌声となって、体育館に響きます。 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART3
12月3日(月)。
音楽「はじめは、合唱の曲を披露します。」 音楽「曲目は『つばめのように』です。」 きれいな旋律のピアノ伴奏が始まりました。 寒い体育館でピアノを弾くのは、大変です。 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART2
12月3日(月)。
午前8時25分、体育館には、すでに全校児童が集まっています。 音楽「今日は、全校のみなさんにすてきな歌声と、すてきな演奏をお聞かせします。」 音楽「5年生のみんなが、一生懸命に練習してきた成果を、じっくり聞いてくださいね。 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART1
12月3日(月)。
毎週、月曜日の朝は、全校朝会が行われます。 今日の全校朝会は、5年生の子供たちによる演奏です。 今週の木曜日に本番を迎える『連合音楽会』で演奏する曲を披露してくれました。 緊張したかな? 全校朝会(12月3日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART5
12月3日(月)。
東の校門の前には、赤い花が咲いていました。 『寒椿』の花です。 寒さの負けず、咲き誇っている姿が凛々しく思えます。 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART5 ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART4
12月3日(月)。
小雨模様の中、子供たちは、傘を差しながら登校します。 色とりどりの傘が、小刻みに揺れます。 地域「おはようございます。」 地域「雨の中、ご苦労様です。」 毎朝、校門の前でお会いする地域の方です。 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART3
12月3日(月)。
子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 副長「寒いね~。」 子供「さむ~い・・・。」 ほっぺたを少し赤くしながら、子供たちが登校してきます。 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART2
12月3日(月)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 時折吹く北風に、身が縮こまります。 午前8時です。 今朝は、いつもより子供たちの姿が少ないように思います。 寒さのせいでしょうか・・・。 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART1
12月3日(月)。
今日は、朝から小雨模様です。 小さな雨粒が、しとしと降り続きます。 午前7時10分、外の気温は、3度でした。 12月に入り、一日一日、寒さが厳しくなっていきました。 朝の風景です! 小雨(12月3日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 森の自然を学ぼう! 小山内裏公園(12月2日 4年生編)PART14
12月2日(日)。
センターの中では、公園の中にある「池」「植物」「生き物」等について、詳しく教えていただきました。 レン「今の時期は、たくさんのドングリを拾うことができますよ。」 センター長の先生、レンジャーの皆様、楽しいお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。 森の自然を学ぼう! 小山内裏公園(12月2日 4年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|