本日、大変激しい暴風雨、雹、雷の状況がありました。お子さんの安全確認をありがとうございました。 明日の登校時について、以下のことをお子さんと確認してください。 1倒木や飛来物がある所には近付かない。(道路に枝葉、木の実など多数落ちています。拾いに道路に出ないこと) 2電線が切れている箇所がある場合には、絶対に近付かない、触らない。 どうぞよろしくお願いいたします。 なお、学校でも風水害の対応について、あらためて子どもたちに指導します。
TOP

授業交流(中学校教員による授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「中学校ってどのようなところだろう」「中学校の授業って難しいのかな」「中学校の先生は優しいのかな」など様々な思いを抱きながら生活している小学生。同じ敷地にいながらもなかなか未知の領域のようです。そんな不安を少しでも軽減することができたらという思いから、小中学校の教員が交流授業を進めています。
 今日は5年生が中学校理科教員による授業「水溶液から、溶けている物質をとりだそう」を受けました。驚き、楽しみ、発見し、子どもたちは興味をもち1時間の授業を受けました。

12月6日

画像1 画像1
     チョコスコーン・みそラーメン・ピリカラきゅうり・牛乳

 みそラーメンは子供たちも大好き!今やカレーライス・ミートソースにも劣らない人気メニューです。甘さ控えめのチョコスコーンとピリッと歯ごたえのきゅうりで、この日の給食は残りがとても少なかったです。

火おこし体験をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボタンを押せば簡単に「火」を得ることができる便利な日常生活で、その暖かさやありがたさを実感することはわずかになってきているのではないでしょうか。本日6年生の授業で、東京都埋蔵文化財センターの方々をお招きし、「火おこし体験」を行いました。子どもたちは、昔の人々の「火」に対する思いを感じることができたことでしょう。

12月5日

画像1 画像1
     ご飯・おでん・ニギスの磯辺揚げ(2本)・なめたけ・牛乳

 今日は冬の定番!おでんです。大根、里芋、こんにゃく、ちくわ、揚げボール、にんじん、結び昆布、うずら卵とナント8種類の具を煮干のだしと調味料で煮込みました!色々な食材から美味しいエキスが出てとても美味しかったです。なめたけも朝の食卓にビン詰めでおなじみですが以外と簡単に出来るんですよ

 えのきたけ20g 酒1・5g しょうゆ2g みりん1g さとう0・5g
 塩0.05g  以上を煮込んで片栗粉0・2gでまとめます。材料は一人分です。
 お試しください!

12月4日

画像1 画像1
     サーモンフライサンド・ペペロンチーノ・ジュリエンヌスープ
             いんげん豆のグラッセ・牛乳

 今日はチリ産サーモン(トラウト)をフライにしてパンにはさんで食べました。トラウトとは海面養殖のことでスーパーなどでよく見かけますよね!クセもなく、形も色もよくて子供たちもとても良く食べました!パンを加えても3%くらいの残りしかありませんでした。
 もっと良かったのはペペロンチーノです!全校で1kgの残りでした。好きなメニューなのは承知でしたが本当に完食で嬉しかったです。

児童会集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5校時に、児童会集会を行いました。代表委員が中心となり、全校児童が楽しみながら遊び交流できる会を計画・実施しました。「私はだれでしょう?」「アイスマンをさがせ」の二つのゲームを、寒さを忘れて楽しみました。

12月3日

画像1 画像1
     わかめご飯・松風焼き・いか大根・手作り魚ナッツ・牛乳

 いよいよ師走に入りましたね。今日は今が旬の地元大根をたくさん使った「いか大根」です。大根を柔らかく茹で、いかを煮た煮汁で大根と里芋をじっくり煮込みました!味はとっても良かったと思うのですが子供たちには惨敗でした(泣)ご飯と松風焼きで充分食べられてしまったんでしょうか?魚ナッツはとても良く食べました。

連合音楽会に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、体育館じゅうに5年生の歌声と合奏が響き渡り、全校児童そして朝早くからいらしていただいた保護者の方々を温かく包み込みました。今週6日(金)に行われる市・連合音楽会に5年生が出演します。当日は残念ながら全校児童がオリンパスホールに鑑賞しに行くことができませんので、リハーサルもかねて5年生は音楽朝会で演奏をしました。本番、みなみ野らしい演奏をしてくださいね。♪〜

11月30日

画像1 画像1
      吹き寄せおこわ・赤魚鯛のみそ焼き・えび団子のすまし汁 みかん・牛乳

 いよいよ11月の最後の献立になってしまいました!明日から師走!1年って早いですね。今日の献立は「高級な和食」と言う感じのものでした。えびのすりみを使ったえび団子も風味がよく出ていて、寒い季節にもピッタリのものでした!

11月29日

画像1 画像1
      メキシカンライス・いかのハーブ焼き・野菜スープ・牛乳

今日の「いかのハーブ焼き」はパセリやバジル・オリーブオイル・白ワインなどで漬け込みオーブンで焼きました。何やら地中海の味が・・と言うのは大げさでしょうか?昔からいかのコレステロールが敬遠されてきましたが、近年いかの持つ優れた点が見直されて来ました。
【タウリン】 疲労回復や滋養強壮に効果あり 栄養ドリンクには含まれています
【ビタミンE】 老化現象を遅らせる働きがあります
【たんぱく質】良質のたんぱく質がたくさん含まれています

11月28日

画像1 画像1
      カレーうどん・アーモンドラスク・ポテチサラダ・みかん・牛乳

【うどん】
 今日は寒かったので「うどん」がタイムリーな献立でした。久しぶりのカレーうどんです。
【アーモンドラスク】
 薄い食パンにバター・アーモンド・グラニュー糖を塗ってカリカリに焼きました。アーモンドトーストとはまた違った食感です。
【ポテチサラダ】
 こちらも食感の違いを感じるサラダです。コールスローの上にカリカリポテトをトッピングしました。まぜまぜして食べました。

11月27日

画像1 画像1
      梅ちりご飯・根菜ごま汁・ちくわの二色揚げ(青のり・カレー)牛乳

 根菜類というと根を食べる野菜と思われがちですが、地下にできる茎や葉を食べる種類も含んでいます。ではどんな種類があるのでしょう?

【根を食べる】だいこん・かぶ・にんじん・ごぼう・さつまいも・やまいも・じねんじょ
【地下茎を食べる】じゃがいも・さといも・れんこん・くわい・しょうが
【地下鱗茎を食べる】おにゆり・やまゆり
※今日のごま汁は「さといも、だいこん、にんじん、、ごぼう、れんこんを使いました!

11月26日

画像1 画像1
      四川豆腐丼・金時豆の甘煮・はんぺんスープ・牛乳

 スープは、「鳴門わかめ」と「あられはんぺん」をたっぷり使った具だくさんスープです。

11月22日

画像1 画像1
      丸パン・ごぼうハンバーグ・青のりポテト・ミネストローネスープ
              みかん・牛乳

 今日は旬のごぼうと豆腐をタップリ使った「ハンバーグ」です。野菜の量が多いのでまとまりにくいハンバーグでしたが、食べるとごぼうの風味がぷ〜んとしてヘルシーなハンバーグでした。パンにはさんでいただきました。

11月21日

画像1 画像1
      野菜と豆のリゾット・ポテトピザ・オニオンドレッシングサラダ
              みかん・牛乳
 【ポテトピザ】
   じゃがいもは蒸しておきます。ピーマン、たまねぎなどの野菜を炒めじゃがいもとあわせてケチャップ、塩、こしょうで調味し、ナチュラルチーズを振って焼きました。子供たちが大好きな味のピザです!
 【リゾット】
   イタリア語で「最高の料理」と呼ばれるのが「リゾット」です。えびやイカの魚介がお米に美味しい味を移してくれました。
 【みかん】和歌山県有田産です。

11月20日

画像1 画像1
      スパゲティーミートソース・生ジュース・あずきパイ・たまごスープ

 今日は3年生のリクエスト給食です!多くのお友達がミートソースとオレンジジュースに票を入れました。給食ではミートソースは永遠のメニューです(美味しいですもの!)たまごスープとあずきパイは私が栄養面を考えて作成しました。
【あずきパイ】
小豆を甘く煮ておきます。その中に白ごま、クルミ、ごま油を入れ春巻きの皮で包み、カラリと揚げます  月餅をイメージしたお菓子感覚の揚げ物です!

11月19日

画像1 画像1
      里芋と帆立のごはん・さばのみそ煮・けんちん汁・巨峰・牛乳

 他校のHPを見ると巨峰が載っていした。「まだ、あるの?」と八百屋さんに注文するとまだある・・との事。子供たちがとても喜んでくれましたよ!

 さばのみそ煮も良く味がしみて、わりと人気のあるメニューです!今日のさばはノルウェー産を使いました。脂の載りもよく照りもあってGOODでした。

11月16日

画像1 画像1
     うま煮丼・炒めわかめの鶏スープ・ガーリックポテト・牛乳

 うま煮丼は、私としてはとても美味しくできたと思うのですが、具がたくさん残ってしまいました(泣) 一方ガーリックポテトは本当によく食べています。ポテトとスープでお腹がいっぱいになってしまったんでしょうか?

 

消防団の活動について(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4年生の社会科の授業で、消防団の活動について学習をしました。本校(中学校)には消防団に所属し活動している英語科教員がいます。その教員、そして同じ消防団に所属する方々をゲストティーチャーに迎え、4年生を対象に講義をしていただきました。地域の人々のために活動してくださる方々の思いをじっくり受け止めることができました。

11月15日

画像1 画像1
      わかちりご飯・えびぎょうざ・春雨スープ・みかん・牛乳

 今日は「歯」によいワカメやちりめんじゃこを使ったご飯です!ご飯の磯味がとても美味しかったです。餃子は具を作り1個1個皮で包み焼きました。春雨スープの小松菜とネギは地元産のものです!     
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31