子どもたちの様子をお伝えしています。

茶の湯と着付け4

「茶の心は相手を思いやる気持ち。」そのための作法が様々・・・。先ずは、おまんじゅうを食べて、一服。子供たちは、「苦い!!」あまり口にすることのないお抹茶ですが、貴重な体験となりました。ご協力いただきました皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶の湯と着付け3

茶の湯の講師は、八王子のきものの西室の店主の西室博史さん。茶の湯の歴史や作法について子供たちに分かりやすく解説して下さいました。また、保護者や地域の方々もお手伝いにいらして下さり全員が茶の湯を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶の湯と着付け2

「昔の人って、いちいち出かける時、これを着たんだよね。」と帯や紐の多さに、子供たちはビックリ!「めんどくさそう。」「重たそう。」など子供たちの感想が聞かれました。モデルの子に聞いてみると、「そんなに重くないのと温かい。」とのこと。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶の湯と着付け1

3月6日(火)3〜4時間目。5年生が、総合の時間に「日本の伝統文化」の学習で、茶の湯と着付けを体験しました。学校コーディネーターの貴家さんが、お茶の先生を捜して下さり着付けは貴家さんが講師を努めて下さいました。着付けでは、着物はフリーサイズで紐や帯でサイズを合わせることができること。一人で着物を着るためには繰り返しの練習が必要なこと等を学びました。子供たちは、絹でできた着物や帯に触れ、絹の道博物館の紹介を受け、地域の伝統文化に親近感をもつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休み

3月6日(火)。20分休みは、雨のため校庭が使えないため、図書室で読書をする子供たち。図書委員が本の貸し出しをして、子供たちは静かに過ごしていました。2月29日の雪の日からコンディションが悪く校庭での活動ができない子供たち。早く雨が止んで外で遊べるようになりますように・・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

3月6日(火)。2時間目に2年1組で、若手教員育成で講師を招いて道徳の授業を行いました。主題名は「家族に支えられている私たちの命」資料名は、「お母さんの左手」です。学習のねらいは、自分の健康や成長を見守り、支えてくれている人がいることに気付き、自他の生命を大切にしようとする気持ちをもつ。です。資料を読んで、お母さんの思い、登場人物の気持ちを発表し、家族が自分のためにしてくれることを発表しました。「ご飯を作ってくれる。」「叱ってくれる。」「習い事をさせてくれる。」などなど・・。最後に、お母さんへの手紙を書きました。 「いつもおせわしてくれてありがとう。ほとんどもんくばかりいって、ごめんなさい。」子供の素直な思いが伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

6日(火)5校時に4年生の「2分の1成人式」がありました。成人式の半分、10歳を迎えた4年生が小さかった頃のことや将来の夢、家族への感謝等をスピーチしてくれました。当日は、たくさんの保護者の方が参加してくださり、子供たちの成長を見守ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
サバのごまみそ煮
いりどり
ポップビーンズ
牛乳

3月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
マーボ丼
わかめスープ
もやしのナムル
牛乳

3月2日(金) 今日の給食

画像1 画像1
菜の花寿司
ぶりの照り焼き
三色白玉のすまし汁
牛乳

6年生を送る会7

最後に、6年生から「エル・クンパンチェロ」の演奏、「自分の一歩」の群読の披露がありました。さすがに6年生。素晴らしい演奏と群読に圧倒されました。6年生の皆さん、学校の代表として様々なことに立派に対応してくれてありがとう。中学校に進学しても小学校で培った力を元に頑張って下さい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

5年生は、6年生一人一人にあてた絵手紙。6年生の顔写真と感謝の言葉が書かれた絵手紙をプロジェクターで映し出し、一人一人に感謝の言葉を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

4年生は、宮沢賢治の「雨にも負けず」の暗唱。声が大きく迫力がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

3年生は、「あいさつは魔法の力」の合唱です。3番の歌詞を6年生への感謝の思いを込めて子供たちがオリジナルで作詞しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

2年生は、「アララの呪文」の曲でのダンス。軽快なリズムに合わせて、6年生も手拍子で応援しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

1年生は、「ことばのプレゼント」。「ありがとう」と「せいのび」の詩の暗唱。そして、とちのみ学級と一緒にボディーパーカッションで「手びょうしの花束」。最後に「すてきなともだち」の歌をとちのみ学級が手話を付けて、1年生はコーラスを担当しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

3月1日(木)。朝、体育館で「6年生を送る会」を行いました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて各学年が歌や踊りなどを披露しました。写真は6年生の入場と開会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ミルクパン
イチゴジャム(手作り)
豆腐のグラタン
きのこスープ

2月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
サブジ丼
カブのスープ
ごぼうステック
牛乳

リム遊びの紹介2

朝会では、リムは、大・中・小と3種類25台準備してくださいました。木の棒は近隣にお住まいの田倉さんがリムのサイズに合わせて作ってくださいました。どのようにして遊ぶかは、田中先生と坪根先生が実際にやって見せてくれました。地域の皆さん方のお陰で外での遊びが一つ増えました。地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

学校運営協議会報告

保健だより