日光移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
今午後7時40分。夕闇が訪れる中キャンプファイヤーを楽しんでいます。

日光移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊するホテルにつきました。開校式を終えて部屋に入りました。男体山も姿を見せてくれました。

日光移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
輪王寺は改修工事中でした。10年かかるそうです。東照宮を見学していますが、さほどの混みようではなくしっかり見学できています。

日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
日光につきました。昼食をいただいています。これから二社一寺東照宮を見学します。

日光移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
埼玉古墳群を見学中です。薄日もさしてきました。10時40分ごろ出発予定です。

日光移動教室1

画像1 画像1
関越自動車道高坂サービスエリアでトイレ休憩を済ませ埼玉古墳へ向かっています。雨上がりました。

出発!6年生・日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からいよいよ6年生の日光移動教室が始まります。2泊3日、最高の思い出となるような充実した活動となることを願っています。
 朝は、霧雨が降っており、体育館での集合となりました。係の人のリードで出発式を行い、予定通り7時30分にバスが出発しました。まずは、埼玉県のさきたま古墳を目指します。

音楽集会「世界にひとつだけの花」

 今朝の児童集会は、今年度初めての音楽集会。全校児童が体育館に集まり、「世界にひとつだけの花」を手話を交えながら合唱しました。手話の部分については、事前に音楽委員会のメンバーが各教室をまわって教えてくれました。本番でも伴奏や進行役として集会をリードしていました。お疲れ様!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(木)、今日は、4年生が北野清掃工場の見学に行ってきました。給食までには戻ってくるという忙しい日程ではありましたが、現地で実際に体験・体感しながら充実した学習をすることができました。
 DVDで概要を学び、その後4グループに分かれ、焼却炉見学・中央制御室見学・プラットホーム(清掃車からごみを出すところ)見学・ごみの投げ入れ体験をしました。
ごみについては、普段の家庭生活の中でも、常に関わりのある問題です。是非、それぞれのご家庭でも機会を見つけて話題にし、「できること」からトライしてみませんか。

1年生・生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、1年生が畑で落花生の種植えの学習をしていました。先生に一つ一つ教わりながらやりました。これから手入れをしたり、成長の様子を観察したり、時間をかけて学んでいきます。

6年生・移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が終わり、6年生は、日光移動教室に向けての学習、準備に取り組んでいます。すみれ学級の6年生二人も一緒に行きます。出発は6月13日です。充実した二泊三日になることを願っています。

明日朝の登校について

お知らせをします。
台風2号は、温帯低気圧になりましたが、明日の朝は、まだ雨や風が強い状況も予想されます。
明日朝の登校時刻は、通常通りとしますが、風雨に対して保護者の方が不安と判断した場合は、登校時刻を後らせても良いです。
その場合は、遅刻扱いとはなりません。
よろしくお願いいたします。

運動会の余韻を味わいながら・・・

画像1 画像1
 運動会、ありがとうございました。子どもたちは、よく頑張りましたね。保護者、地域の皆様のご協力と、熱いご声援があったからこそだと思います。
 今週は、各学級で感想を発表したり、作文を書いたり、思い出の場面を絵にしたりと運動会の余韻に浸りながら学習する場面もありました。
 すみれ学級でも運動会の思い出を絵にしました。なかなかの力作です。運動会に力一杯取り組んだ思いが、絵の勢いに表れていると思います。よく頑張ったもんね。

準備OK!いよいよ明日は運動会!

 今日は、運動会前最後の一日。朝の集会では応援の練習をし、午前中各学年は最後の練習に取り組みました。午後は、5・6年生と職員とで前日準備をしました。
 さあ、準備は整いました。天気もどうやら大丈夫そうです。明日が楽しみですね。保護者、地域の皆様の熱いご声援、励ましをお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、もうすぐ運動会!

画像1 画像1
昨日は、朝の2時間を使って、運動会の予行練習に全校で取り組みました。開会式、閉会式、応援合戦、一年生の50メートル走、全校競技のお助け綱引きなど、盛りだくさんの内容でした。さあ、いよいよ本番です。みんな、自分の力が発揮できる運動会になりますように!

石拾い集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウィークもいよいよ終わり。土日が終わると、運動会前2週間となります。
今日は、児童集会でした。全校で校庭の石拾いを行いました。美化委員会の人たちが
進行役を務めました。ごくろうさま!

3年・4年遠足⑤

画像1 画像1
西立川から電車に乗り、これから帰ります。

3年・4年遠足④

画像1 画像1
もうひとつのお楽しみ、お弁当です。

3年・4年遠足③

画像1 画像1 画像2 画像2
遊び

3年・4年遠足②

画像1 画像1 画像2 画像2
遊びがスタート。仲良く、楽しく遊ぼう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29