もうすぐ読書週間

画像1 画像1
 1月26日(木)から一週間は、読書週間になっています。外で元気に遊ぶことも大事ですし、本を開き、じっくりと本の世界に親しむことも大事です。この期間を中心にして、図書委員会による読み聞かせの会も計画しています。読み手にとっても、聞き手にとっても楽しく、充実した時間になるといいな、と思っています。
 図書委員会のみなさん、よろしくお願いします。頑張ってね。

地震対応の避難訓練

 今日、3校時の終わり頃、大きな地震を想定した避難訓練を行いました。避難を開始して全校児童が校庭に集まり、人員を確認するまでに5分30秒でした。1,2学期は6分以上かかっていましたが、今日はこれまでよりも早く集まることできました。
 17年前の今日、兵庫県を中心とした阪神・淡路大震災が起き、大きな被害を受けました。テレビに映し出される街の様子、人々の姿に心を痛めたことを思い出します。
 一人一人の子どもたちの命を守るため、これからも真剣に訓練を重ねていきたいと思っています。
 解散後、その場ですぐに振り返り&反省をしている学級もありました。良い取り組みだな、と感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食育体験学習3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 めじろ台にあるスーパーで、食育体験学習を行いました。
 はじめに、食物の栄養素について専門栄養士の先生に指導をしていただき、その後、ミッションペーパー(野菜選択の課題)により、買い物を行いました。
 また、「給食は栄養バランスがとても良くできているので、残さないでしっかり食べましょう。」というお話があり、子ども達は、教えていただいたことがよく理解できたようです。
 今日は1組でしたが、18日は2組・すみれ学級3年、19日は3組、20日は4組と学習が続きます。

なわとび集会にむけて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週末、1月20日(金)朝の集会は『縄跳び集会』です。各学級で一本の大縄を使い、通称「8の字とび」で、何回続くか挑戦します。クラスによっては、目標を立てて練習に取り組んでいるようです。クラスの「新記録」を目指して、心を合わせて取り組めると良いな、と思っています。

どんど焼き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、横一親子クラブと地域の皆様のご協力をいただき、校庭でどんど焼きをやっています。各家庭から松飾りやしめ縄、ダルマ、書き初めの紙などを持ち寄り、燃やしました。消防団の方も消防車と共に駆けつけてくださり、安心して行うことができました。ありがとうございます。
 辰年、年男年女の児童数名が代表で点火しました。

どんど焼き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 乾燥しているためか、火はあっという間に大きくなり、どんどん燃えていました。年末年始にお招きした神様が、この煙にのって空に帰っていく。そう言われているそうです。
 おき火状態になったところで、団子をあぶり、皆で食べました。これを食べると一年間、無情息災でいられるそうです。

すみれ生活単元学習・季節単元の取り組み

すみれ学級では、鬼のお面作りに取り組みました。生活単元学習の「季節単元」で、2月の節分にむけて鬼のお面を作る学習です。「生活単元学習」では、季節単元や子どもたちの生活に関連した単元、行事を中心とした単元、作業的な単元等様々な学習活動が計画されています。鬼のお面作りひとつにしても、年々成長している姿がはっきりと見えます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め・3年生

 各学年、書き初めに取り組んでいますが、今日3年生は体育館を使い、学年合同で書き初めに取り組みました。準備をしっかりとし、手順を確認して、心を落ち着かせて「お正月」の文字を毛筆で書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きりっと、きれいな冬の空

新学期が始まり、3日間が過ぎました。今日から給食も始まりました。子どもたちは徐々に生活のリズムが戻ってきたように感じます。今朝は、今シーズンで一番の冷え込みと天気予報で伝えていました。確かに、きりっと、ひんやりとした空気。その分ものすごく空がきれいに見えます。
 写真は、朝東の空を写したものです。写真で見るよりも実際は、もっときれいでした。
今度、ちょっとゆっくり見てみてくださいね。

画像1 画像1

作ったお米で「いただきま−す!」5年生

プール裏の田んぼで育て、2学期に収穫したお米を使って、今日、5年生は炊き込みご飯を作って食べました。副校長もいただきました。おいしかったです!ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生・そろばんの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から20日までの間、3年生は算数で「そろばん」を用いた計算の学習をします。珠算協会の方を講師としてお招きし、各クラス3時間ずつ指導をしていただきます。いつもとちょっと勝手が違う計算に戸惑うこともありましたが、楽しく充実した学習となりました。

3学期スタート!

1月10日(火)今日は、横山第一小学校、第三学期の始業式です。きりっと寒い朝ですが、体育館で始業式を行いました。三学期は、短いですがとても密度の濃い日々となります。その一日一日の積み重ねが、進学や進級にむけた良きエネルギーとなるのです。頑張りましょう!
始業式の後、各学級では大掃除、係決め、三学期の目標、予定の学習、冬休みの生活発表等々様々な活動が行われていました。
しばらくは朝起きるのがしんどいかも知れませんが、生活のリズムを戻し、元気一杯過ごせるようにしていきましょう。
保護者の皆様には、今学期もご協力をいただくことがたくさんあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新しい一年が始まりました!

画像1 画像1
 穏やかな天候に恵まれながら新しい年を迎えることができました。この時期に感じる新鮮な心持ちを大切にしながら、これから始まる一年に期待感を持ちながら、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 学校は、今日4日(月)から職員がおりますので、ご承知置きください。新学期は1月10日(火)からです。子どもたちは、もう少しお正月の余韻を楽しめることでしょう。ですが、生活のリズムは少しずつ戻しておきましょうね。始業式の日に、みんなに会えることを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31