学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART12

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

午後1時、船に乗り込みます。
今日は、3つの小学校が、一緒に、船に乗ります。

船から見える景色を、子供達は、興奮気味に見ます。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART11

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

午後0時40分、水上バスに乗るために、青海客船ターミナルに向かいます。

途中には、高いビルがいくつも見えます。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART10

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

午前11時40分、楽しみにしていた、お弁当の時間です!!
お天気が、とてもいいです。外にある芝生の上で、食べます。

グループごとに分かれて、仲良くお弁当を食べます。
子供「いただきます。」

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART9

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

最後までくると、成績が出ます。

さあ、子供達の成績は、どうだったでしょうか?

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART8

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

建物の中では、ポータブルのゲーム機を片手に、進みます。
ゲーム機から出される問題に、答えていきます。

なかなか難しいようです!!

今日の給食 11月1日(火)

画像1 画像1
菊花ごはん
魚の味噌マヨネーズ焼き
筑前煮
果物
牛乳

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART7

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

屋上から見える景色に、子供達も、大満足です!!

子供「見て見て。」
子供「風車が見えるよ!!」
東京湾には、色々なものがあります。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(火)。

早速、東京臨海広域防災公園に入ります。
まず、建物の屋上へ行きます。
ここから見る景色は、とてもいいです。

子供「わぁ!海が見える!!」

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART5

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

首都高速道路を走ります。東京タワーが見えます。
東京湾が見えます。

午前9時50分、目的地に到着しました。
東京臨海広域防災公園です。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART4

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

バスの中の様子の続きです。

先生「これから、いつ、どこで、誰が、何をした、ゲームをやります。」
子供「わぁい!」

配られた4枚のカードに、子供達が、書き込みます。バスの中は、大爆笑です!!

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART3

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

バスの中の様子です。
子供達は、ビンゴゲームや歌を歌いながら、楽しく過ごしています。

担任の先生が、色々、準備をしてくださいました。

子供「やった!ビンゴだ!」

バスの中は、大いに盛り上がっています。

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART2

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

今日は、都内を色々見学します。
先ずは、バスに乗って出発です!!

バスの中では、音楽を聞きながら、楽しく過ごしていますよ!!

社会科見学です! 東京(11月1日 4年生編)PART1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(火)。

今日も、朝から、とてもいいお天気に、なりました。太陽の光が、キラキラ輝いています。

今日は、4年生の子供達が、社会科見学に行きます。
午前7時45分、子供達が、集合しました。

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART7

10月31日(月)。

副長「今日、お話しした二つのことわざは、職員室前の廊下に張っておきます。」
副長「二つのことわざを思い出して、友達同士、あるいは高学年から低学年へ教え合い、学び合いながら勉強を頑張って下さいね。」

分からないことを「分からないまま」にしないこと、「分からないから、教えて!」と言えることが、大切だと思います。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART6

10月31日(月)。

副長「友達から『何かを教えて?』」と頼まれた人は、とても嬉しいことです。」
副長「教えてあげる時には、『話上手は聞き上手』という言葉を覚えておきましょう。」

副長「これは、自分の話すことを人によく理解してもらうためには、聞く人の身になってみなければならないという意味です。」

副長「南大沢小学校の先生方が、みんなに分かりやすく授業できるのは、子どもの頃から聞き上手だったからだと思いますよ。」




画像1 画像1

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART5

10月31日(月)。

副長「この『ことわざ』の意味は、分からないことがあった時、人に教えてもらうことは、少しの恥ずかしさがいりますが、すぐに分かるようになります。」
副長「でも、分からないことを分からないままに過ごすと、ずっと分からないままで終わってしまう、という意味です。」

副長「分からないことは、遠慮なく、どんどん友達や、先生、おうちの人等に聞いてみましょう。」



画像1 画像1

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART4

10月31日(月)。

副長「皆さんの中には、勉強で、よく分からないことがあった時、友達に教えてもらうのが、ちょっと恥ずかしいなと感じる人はいませんか?」
副長「例えば、算数の文章題の解き方が分からない時、算数が得意な友達に教えてもらえばすぐ分かるのに、恥ずかしくてそのままにしてしまうこと等は、ありませんか?」

副長「そのような時は、聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ということわざを思い出してください。」

画像1 画像1

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART3

10月31日(月)。

副長「いよいよ明日から11月を迎えます。」
副長「朝、『はぁ〜』とやると、白い息が見えるときがあります。寒さも近づいてきました。11月は展覧会があります。一人一人の素晴らしい作品とともに、みんなで力を合わせて作る「共同作品」もありますね。副校長先生は、体育館が、みんなのすてきな作品で埋め尽くされるのが、とても楽しみです。」

副長「先週の木曜日、6年生の体育の研究授業がありました。『どうすればきれいな側転ができるか』という課題を、グループごとに一生懸命に考えていました。」

副長「今日は、互いに学び合うというお話をします。」


画像1 画像1

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART2

10月31日(月)。

南大沢小学校の体育館前のレンガ道には、『1985』という数字が書かれています。
南大沢小学校が開校した年です。

副長「南大沢小学校は、1985年に生まれました。今年は、2011年です。」
副長「ということは、南大沢小学校は、今年、何歳かな・・・?」

11月2日は、開校記念日です。
いつもどおり、授業がありますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 副校長先生のお話(10月31日 全校児童編)PART1

10月31日(月)。

毎週、月曜日は、全校朝会の日です。
今朝は、副校長先生が、お話をしました。

副長「今日は、とてもいい天気になりましたね。太陽の光が、まぶしいです。」
副長「さて、今週の水曜日、11月2日は、とても大切な日です。みなさん、分かりますか?」
子供「・・・?」

副長「実は、南大沢小学校の開校記念日なのです!」


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 集会                            家庭との連携1
11/25 家庭との連携2
11/28 朝会(連音5年発表)                    家庭との連携3
11/29 クラブ

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!