着衣泳

プール納めの今日、その一番最後に4年生が着衣水泳の体験をしました。
洋服を着てうまく泳ぐのが目的なのではなく、動きにくさや逆に浮きやすさなどを身をもって体験することが目的です。
 水の事故は絶対にあってはいけないのですが、ピンチの時に自分の身を救う術を知っておくことも大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生・八王子の歴史を学ぶ

画像1 画像1
5時間目、ゲストティーチャーに栗原戦三先生をお迎えし、体育館で戦国時代を中心とした八王子の歴史や八王子城のことを学びました。ちょうど授業でやっている時代の頃の話でもあり、6年生は、栗原先生の話や紙芝居をしっかりと聞いていました。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、また夏らしい日差しが戻ってきたように感じます。今日のようは天気だともっともっとプールに入りたい気持ちにもなりますが、今日今年度の水泳指導最終日となりました。
 今日は、すみれ学級、6年生、1年生がプールに入りました。6年生にとっては、これで小学校の水泳は終わりです。良い思い出のひとつになったことでしょう。

宝探し集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、全校で集会がありました。「宝探し集会」です。
集会委員会の人たちが朝早くから校庭に折り紙で作った宝をかくし、それをクラス毎に集めて点数を競い合いました。
すみれ学級と1年生・2年生が先に探し始め、時間差をつけて3年生以上が探し始めました。
 集計結果は給食の時に放送で発表されました。

 第一位  930点  2年2組
 第二位  660点  6年1組
 第三位  560点  5年2組   

   おめでとう! 集会委員会のみなさん、ありがとう!

落花生の花

画像1 画像1
昨日お見せした写真の花は、中庭の畑に咲いていた『落花生』の花でした。知っていましたか?
さて、今日の花は?

朝顔ですよね。一年生達が夏の間、面倒を見て育てた朝顔です。

なんの花でしょう?

さて、問題です。
下の写真の花は、何の花でしょう。
(正解は明日、発表します!)
画像1 画像1

見て・触れて・感じて・・・学習の深まりを

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、青空がきれいで、暑いけれども爽やかさを感じる一日となりました。
 4年生のあるクラスは、社会科の学習で校内に設置された消防設備を見て回りました。1年生のあるクラスは、畑へ行き、落花生の葉や花、オクラなどを観察し、観察カードに記録をしていました。
 椅子に座って教室で学習するのも大事。そして自分の五感を駆使して体験的に学習するのも大事。両者がうまく関わり合って、学習は深まっていくものです。
 この秋、子どもたちの学びが深く、広く発展していくことを願っています。

今日の高尾山

画像1 画像1
まだ暑いけれども、吹く風はどこか秋の気配。今日の高尾山です。

自分の身体を知ろう!

 昨日から、身体測定が始まっています。計測をする前に養護教諭からそれぞれの学年の発達段階に応じて身体や生活リズムについての指導をしています。今日は3年生が測定をする日で、測定の前に睡眠や食事、排泄の大切さにについて学習をしました。自分の身体のことを知り、日々健康的に生活しようとする気持ちや姿勢は、「生きる力」の大切な部分でもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みの作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに子どもたちが自由研究で取り組んだ様々な作品が今、各教室で所狭しと並んでいます。一人ずつ発表をしたクラスもあるようです。工作、旅行記、読書感想文、料理のレシピ集、実験報告、調査研究報告・・・子どもたちの頑張りが目に浮かびます。

生活目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月の生活目標は、『落ち着いて勉強しよう』です。落ち着いて勉強に取り組んで欲しいのは、もちろん9月だけではありませんが、夏休み明けでもありみんなで意識的に心がけていきたい目標です。
 学校全体の生活目標ですが、各クラスで、より具体的な取組目標を決めています。目標は決めて、掲げるだけでなく、その目標を意識して生活の中で取り組んでいくことが大切です。また、みんなで振り返り、反省をすることも大切です。この一ヶ月間の中で生活目標が意識されて、落ち着いて学習する姿がたくさん見られることを願っています。

本日の引き渡し訓練について

本日の引き渡し訓練についてお知らせします。
本日は、天候が不安定なので、児童の引き渡しを校庭ではなく、校舎内の各教室で
行います。
校内の案内表示や掲示をよくご覧いただき、職員の指示に従って行動していただき
ますようお願いいたします。
 
                横山第一小学校

夏休みのプール・後半戦開始!

画像1 画像1
 昨日は、あいにくの天気でできなかった夏季水泳指導ですが、今日は夏らしい天気の中、午前中子どもたちは元気にプールに入っていました。途中「波のプール」で楽しみました。
 まだ暑い日が続きます。帽子の着用や水分摂取にご配慮をお願いします。また、震災対応や敷地内の工事が終了していないことを考え、サンダルではなく、靴での登下校にご協力ください。よろしくお願いします。

実りの喜び

画像1 画像1
 5年生は、プールの裏側にある小さな田んぼで米の栽培を行っています。暑い夏を乗り切り、稲穂がしっかり育っています。秋の収穫が楽しみです。食にかかわる学びが大切な時代です。このお米たちのもその役割を担ってもらっています。

ラストスパート?

画像1 画像1
暑い夏が帰ってきました。ここ数日は秋の気配を感じさせるような涼しい日もありましたが、今日はしっかり夏です。それでも日陰に入ると、涼しい風が流れ、やっぱり夏もラストスパートに入っているのでしょう。
 ラストスパートといえば・・・みんな夏休みの宿題は終わっているかな?「これからラストスパートだっ!」という人もいるのかな。頑張れ!
 耐震補強工事もラストスパートです。補強のために設置された黄色いブレス(補強柱)も姿を現し始めています。新学期に入っても、事後工事等が続きますが、大がかりな工事は、夏休み中に終わる予定です。

気分はみんな陶芸家!

 すみれ学級では、今日陶芸に取り組みました。今日は、テーマを決めず、それぞれが作りたいものを決めて取りかかりました。恐竜、ポケモン、お皿、人形・・・思い思いの作品作りに集中していました。
 粘土のひんやりとした触感、失敗してもやり直せる柔軟さ(可塑性)、指先をたくさん駆使すること、焼成の工程を経て変化していく様を見られること等々、陶芸という活動の良さはたくさんあります。
 今から、作品が焼き上がるのが楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

節電の夏・・・

画像1 画像1
 今日も暑い一日。八王子では、お昼過ぎに36.7度を記録したそうです。何と体温と同じくらいの気温です。熱中症への対策をしながら、節電もしていかなければならない今年の夏、お互いに知恵を出し合い、声をかけあい、工夫しながら乗り切っていきましょう。
 学校でも、子どもたちへ投げかけています。教職員もできるところから取り組んでいます。教室や廊下にポスターを貼ったり、クラスで具体的な目標を書いたりしています。

畑のお手入れ!大事です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も暑い一日となりました。生活のリズムを崩さないようにして、栄養をしっかり取り、こまめの水分摂取と休憩をしながら、上手に夏を乗り切りっていきましょう。
 1年生たちは、暑さに負けず、畑の手入れを頑張りました。雑草を抜きましたが、いろいろな葉っぱや不思議な形をした根っこを見つけ、楽しそうに取り組んでいました。
 収穫が楽しみです!

1学期最終の読み聞かせの会

画像1 画像1
今日の中休みに、学校図書館ボランティアの方々によるパネルシアター「ぶんぶくちゃがま」が行われました。前に嘱託でいた栗原先生に指導してもらいました。図書館に入りきれないほどたくさん子供たちの参加で盛り上がりました。

地区別集会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、4時間目に地区別集会を行いました。各集合場所に分かれ、登校時の約束や気をつけるべき事などについて話し合いをしました。
 登校班の中で、リーダー役として頑張っている高学年の人たちは、1年生を集合場所に案内する役目もしっかりと果たしていました。頼りになります。ありがとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 学校公開
セーフティー教室