雲と夕日のコラボレーション?これからだんだん過ごしやすい季節になっていくことでしょう。自然の移り変わりをいろいろなものから感じていきましょう。 事前に・現地で・事後に学習を深めるためには、行く前と行った後の学習とどう連続性を持たせながら取り組むかが大切になります。それがあってこそ、現地での活動も生きてきます。 すみれ学級も各学年の社会科見学に行きます。3年生は、八王子の地図を見ながら、しおりを活用して学習をしていました。当日への期待感や予備知識が広がったことでしょう。 みんなで気をつけよう!
今日はまた、真夏のような暑さの一日となりました。体調を崩す人、のぼせてしまい、鼻血が出てしまう人も見られます。新学期の疲れも出てくる時期でもあります。大人も子どもも、健康第一で乗り切っていきましょう。
今、校内のいろいろな掲示板に手作りのポスターが貼られています。代表委員会のみんなが、遊び方やボールの扱いなどについての注意事項をポスターを作ることによって全校に知らせています。子どもたち一人が意識して、自覚して気をつける。そして自分だけでなく、声をかけあってクラスみんなで気をつけていく。そんな姿を願っています。 手指を駆使して!
3年生の算数は、円の学習を行っています。円を描く道具といえば「コンパス」ですね。子どもたちは、悪戦苦闘しながらも、頑張って円を描く学習をしていました。
半径に合わせて開く。中心に針をしっかりと合わせる。中心がずれないようにしながら、鉛筆(芯)側を円状に動かしていく。しっかりと線が引けるように適度な力を加えていく・・・。コンパスひとつ動かすには、目と手が協応した動きや調整力、できあがりを予想するイメージ力、指先や手首の巧緻性など、さまざまな要素が含まれています。 コンパスに限らず、子どもたちには生活の中で、手や指、身体の末端をどんどん使わせていくことが大切です。脳への刺激も高まり、生活スキルも向上していきます。 2学期のクラブ活動スタート!その22学期のクラブ活動スタート!その1サッカークラブ、ソフトボールクラブ、ドッチボールクラブなどはチームを作って対抗試合を楽しんでいます。 富士山でわかる季節の変わり目また、冬になると更にくっきりと、美しく見えます。雪を身にまとった富士山は、心なしか大きく見える気もします。(これは錯覚なのかもしれません) 着衣泳
プール納めの今日、その一番最後に4年生が着衣水泳の体験をしました。
洋服を着てうまく泳ぐのが目的なのではなく、動きにくさや逆に浮きやすさなどを身をもって体験することが目的です。 水の事故は絶対にあってはいけないのですが、ピンチの時に自分の身を救う術を知っておくことも大切です。 6年生・八王子の歴史を学ぶプール納め今日は、すみれ学級、6年生、1年生がプールに入りました。6年生にとっては、これで小学校の水泳は終わりです。良い思い出のひとつになったことでしょう。 宝探し集会集会委員会の人たちが朝早くから校庭に折り紙で作った宝をかくし、それをクラス毎に集めて点数を競い合いました。 すみれ学級と1年生・2年生が先に探し始め、時間差をつけて3年生以上が探し始めました。 集計結果は給食の時に放送で発表されました。 第一位 930点 2年2組 第二位 660点 6年1組 第三位 560点 5年2組 おめでとう! 集会委員会のみなさん、ありがとう! 落花生の花さて、今日の花は? 朝顔ですよね。一年生達が夏の間、面倒を見て育てた朝顔です。 なんの花でしょう?
さて、問題です。
下の写真の花は、何の花でしょう。 (正解は明日、発表します!) 見て・触れて・感じて・・・学習の深まりを4年生のあるクラスは、社会科の学習で校内に設置された消防設備を見て回りました。1年生のあるクラスは、畑へ行き、落花生の葉や花、オクラなどを観察し、観察カードに記録をしていました。 椅子に座って教室で学習するのも大事。そして自分の五感を駆使して体験的に学習するのも大事。両者がうまく関わり合って、学習は深まっていくものです。 この秋、子どもたちの学びが深く、広く発展していくことを願っています。 今日の高尾山自分の身体を知ろう!
昨日から、身体測定が始まっています。計測をする前に養護教諭からそれぞれの学年の発達段階に応じて身体や生活リズムについての指導をしています。今日は3年生が測定をする日で、測定の前に睡眠や食事、排泄の大切さにについて学習をしました。自分の身体のことを知り、日々健康的に生活しようとする気持ちや姿勢は、「生きる力」の大切な部分でもあります。
夏休みの作品生活目標学校全体の生活目標ですが、各クラスで、より具体的な取組目標を決めています。目標は決めて、掲げるだけでなく、その目標を意識して生活の中で取り組んでいくことが大切です。また、みんなで振り返り、反省をすることも大切です。この一ヶ月間の中で生活目標が意識されて、落ち着いて学習する姿がたくさん見られることを願っています。 本日の引き渡し訓練について
本日の引き渡し訓練についてお知らせします。
本日は、天候が不安定なので、児童の引き渡しを校庭ではなく、校舎内の各教室で 行います。 校内の案内表示や掲示をよくご覧いただき、職員の指示に従って行動していただき ますようお願いいたします。 横山第一小学校 夏休みのプール・後半戦開始!まだ暑い日が続きます。帽子の着用や水分摂取にご配慮をお願いします。また、震災対応や敷地内の工事が終了していないことを考え、サンダルではなく、靴での登下校にご協力ください。よろしくお願いします。 |
|