南大沢小学校のホームページへようこそ
今年のスローガンは
「すべての子どもが笑顔になる学校」です
新着記事
-
皆さんおはようございます。皆さんがいつも体育の授業で元気に体を動かしているこの体育館、今朝はなんだか様子が違いますね。先週の金曜日に5年生6年生が荷物を運び入...
2025/11/17
校長室より
-
今朝の全校朝会は現在絶賛変身中の体育館で行いました。アリーナに入った瞬間「わぁ!」という声が漏れ、いつもと違う様子に子どもたちの目が輝きます。今朝夜お話の内容は「芸術の秋」と、「スポーツの秋」のお話で...
2025/11/17
授業・生活
-
月末(28日、29日)の展覧会に向けて、高学年の児童が会場準備を始めました。清掃、片付け、そして展示台の搬入と力仕事が続きましたが、みんなが声を掛け合い協力している姿に、頼もしさを感じました。 体育館...
2025/11/14
授業・生活
-
5年生はJQA日本品質保証機構さんへ2回目の見学にうかがいました。今回は安全電磁センターという、計量計測センターで校正を受けた計器類を使った実際の製品への負荷試験の現場を見学させていただきました。子ど...
2025/11/14
授業・生活
-
5年生が取り組んでいる米作り。今日は地域の皆様のご協力を頂き、脱穀に挑戦しました。乾燥させていた150束近い稲穂を足踏み式脱穀機にかけてもみを分離させます。一粒のお米が出来るまでを体験する中で、教科の...
2025/11/13
授業・生活
-
2年生の教室に行くと、子どもたちはグループ毎に机を突き合わせて、熱心に議論している姿がありました。八王子っ子サミットで決まったスローガンの自覚化を目指して、自分たちの目標を考えました。ふれあい月間、思...
2025/11/12
授業・生活
-
5年生が、総合的な学習の時間「新1年生歓迎プロジェクト」の一環として、南大沢保育園の園児の皆さんとの交流活動を行いました。活動中には、ドッジボールや鬼ごっこ、砂遊びなどを通して、互いに笑顔でふれ合...
2025/11/11
授業・生活
-
秋の読書週間も後半に入りました。今朝の朝会は、図書館司書先生らによる特別な内容。10月27日の八王子給食の日にちなんだ、読み聞かせを行いました。「お豆腐2ちょう」というユニークな絵本の読み聞かせが始ま...
2025/11/10
授業・生活
-
目的地の上柚木公園に着くと、まずはクラス遊び。そして楽しいお弁当タイムの後は、6年生の願いから、まずは全校児童でドロケイ。6年生がオニ役を務め、広い広場を思いっきり走り回りました。後半は縦割り班での工...
2025/11/07
行事
-
どこまでも青く澄んだ秋の空のもと、全校遠足に行ってきました。長池公園と隔年で今年は上柚木公園を目的地に縦割り班で行動していきます。グループ毎に2分間隔で出発し、途中6ヶ所のチェックポイントでは6年生の...
2025/11/07
行事
新着配布文書
-
日本語学級だより11月号 PDF
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04