はじめての・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、児童朝会の日。1年生もはじめて全校の列に一緒に並んで参加しました。校長先生からは「夢を持って生きよう」というお話がありました。長年の夢を実現し、今宇宙にいる山崎さんの活躍について写真を交えての紹介がありました。夢、大事にしたいですね。
1年生は、給食も今日からスタートしました。朝から「給食、楽しみだなぁ」とウキウキしている子もたくさんいたようです。今日は、準備の仕方や待っているときの注意や、配り方などひとつひとつ確認しながら進めていきました。今日のメニューは、スパゲッティミートソース、フライドポテト、牛乳、みかんでした。口のまわりを赤くしながら、おいしそうに食べていました。

ようこそ!1年生!

画像1 画像1
今日は、体育館で1年生を迎える会を行いました。冬に戻ったような寒さでしたが、あったかな会になりました。6年生にエスコートされて入場した1年生たち。照れたような、緊張したような表情が印象的でした。エスコートする6年生たちが、とてもたくましく、頼りがいのある姿に見えました。

あいさつをしよう!

画像1 画像1
今日は、春らしい、気持ちの良い1日でした。校庭で児童朝会を行いました。1年生は、金曜日の1年生を向える会でご対面をしたあと、児童朝会に参加することになっています。今日の朝会では、今月の目標である、あいさつについて、生活指導担当の先生からお話がありました。元気なあいさつが溢れる横山第一小学校になるといいなぁ。

春の交通安全週間です!

画像1 画像1
 新年度、第二週が始まりました。新しいクラスでの活動も本格的になっていきます。みんな、がんばろう!
 さて、4月6日(月)から4月23日(金)は、「春の交通安全週間」となっています。日頃から気をつけてはいると思いますが、油断は禁物!この機会に、安全な歩行の仕方や、自転車の乗り方など、繰り返し、繰り返し確認していきましょう。今月、学校でも交通安全教室を実施し、指導していきますが、ご家庭や地域でも子どもたちへの指導、支援をお願いいたします。

入学式

画像1 画像1
満開の桜と青い空。
この素敵な日に103人の新しい仲間が、横山第一小学校に加わりました。

在校生を代表して、新2年生が見事な演奏を披露してくれました。
新入生も来年の今頃は、こんなお兄ちゃんお姉ちゃんになれるよう、一緒に楽しくお勉強していきましょう!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式