2月3日(木)・じゃこごはん ・いわしのさんが焼き ・かきたま汁 ・福豆 ・牛乳 今日は、節分の献立です。 節分には、<鬼は外!福は内!>と言いながら豆をまきます。 <鬼は外>の<鬼>は、冬の寒さや病気、災難などの悪いことを あらわしています。新しい春を迎えるためいろいろな悪いことを 追い払おうという気持ちがこめられています。 節分の日にイワシを食べて、イワシの頭を玄関に飾る風習も昔から あります。イワシのにおいで鬼を追い払うという意味があるんですね。 【かきたま汁】には、鬼の形のかまぼこを入れて節分の雰囲気を 出しました。 2月2日(水)・ミルクパン ・リボンマカロニのラザニア ・きのこスープ ・くだもの(ぽんかん) ・牛乳 ラザニアは、普通は平たい板状のパスタでつくりますが、 三小の給食では、リボンマカロニを使って作りました。 ミートソースと一緒にアルミカップに入れて、チーズをのせて オーブンで焼きました。こんがりおいしそうに出来上がりました。 2月1日(火)・ごはん ・肉じゃが ・じゃこの佃煮 ・焼きししゃも ・くだもの(天草) ・牛乳 今日のくだものは、愛媛産の【天草】です。 清見の系統で果汁が多くて酸味がなく甘みが強いのが特徴です。 旬のくだものを味わってほしくて、いろいろな種類の柑橘類を 出しています。 第三小には桃太郎さんから寄付が!1月31日(月)・スパゲティーミートソース ・レタスと卵のスープ ・くだもの(スイートスプリング) ・牛乳 今朝の放送集会で、給食委員会の発表がありました。 内容は、全国学校給食週間についてのお話や、 給食室からの声をインタビュー形式にして、発表してくれました。 給食を残さずに食べましょうという嬉しい内容でした。 今日のくだもの【スイートスプリング】は、みかんとはっさくの かけあわせです。ほのかに酸味があり、果汁が多い品種です。 果実が青い時期から食べられるので別名グリーンオレンジともいいます。 風邪の予防に、しっかりビタミンCをとりましょう! 1月28日(金)・きのこごはん ・いかの炒め物 ・くずきりスープ ・牛乳 【きのこごはん】には、しめじ・まいたけ・干ししいたけの3種類のきのこが 入っています。鶏肉・にんじん・油揚げときのこを、しょうゆ・さとう・塩・酒 で煮て具を作ります。 炊き上がったごはんに、具を混ぜ込んでおいしそうに出来上がりました。 3年 昔しらべ1月27日(木)・四川豆腐丼 ・コーンとたまごのスープ ・ピリカラはくさい ・牛乳 今日のごはんは、八王子産の「アキニシキ」というお米をつかいました。 「アキニシキ」は、八王子の高月、長沼、元八王子などの地域で収穫されたお米です。 1月26日(水)・グラタントースト ・やさいのカレースープ煮 ・くだもの(ぽんかん) ・牛乳 【グラタントースト】は、お皿の形をしたパンに、ホワイトソースとチーズを のせて、オーブンで焼きました。 小麦粉とバター・サラダ油を丁寧に炒めて作ったルーに、シェルマカロニ・えび・ 鶏肉・たまねぎ・しめじ・グリンピースが入っています。 こんがりとおいしそうに焼きあがりました。 1月25日(火)・えびチャーハン ・ワンタンスープ ・大豆と鶏肉の炒め物 ・牛乳 【えびチャーハン】には、鶏肉・ホールコーン・ピーマン・にんじんと プリプリのえびがたくさん入っています。 【ワンタンスープ】も、人気のあるメニューです。 給食では、短冊切りのワンタンの皮を入れています。 折り紙教室1月24日(月)・コーンピラフ ・オムレツ ・ミネストローネ ・牛乳 毎年、1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 戦争によって中断していた学校給食が、昭和21年12月24日に 再開したことを記念してはじまりました。(数年後には、冬休みの関係から 1月24日になりました。) 児童にも、給食メモ等でお知らせしていきます。 2枚目の写真は、【コーンピラフ】が釜いっぱいに出来上がったところです。 ピラフの具を別に炒めて、回転釜で白いごはんと混ぜ合わせました。 学校全体で120kgの【コーンピラフ】は、回転釜2つ分です。 1月21日(金)・カレーライス ・手作り福神漬け ・わかめスープ ・牛乳 カレーライスにつきものの【福神漬け】ですが、 名前の由来は、もともと7種類の野菜を用いてつくったことから 「七福神」になぞらえて「福神漬け」となったそうです。 1月20日(木)・みそラーメン ・キャンディーポテト ・鶏肉のピーナッツ炒め ・牛乳 【みそラーメン】と【キャンディーポテト】は、子どもたちに いつも大人気。 【鶏肉のピーナッツ炒め】は、今日初めての献立です。 鶏肉・ピーマン・たけのこ・ながねぎ・ピーナッツを炒めて 塩・こしょう・しょうゆ・酒で味付けをしました。 1月19日(水)・ごはん ・親子煮 ・根菜汁 ・くだもの(いよかん) ・牛乳 【親子煮】は親子丼の具を、アルミカップに一人分ずつ入れて オーブンで焼きました。ごはんにのせれば親子丼になります。 【根菜汁】は、ごぼう・れんこん・にんじん・だいこん・干ししいたけ・いんげんを 入れてとろみをつけて仕上げました。体のあたたまる汁ものです。 1月18日(火)・コーンツイストパン ・パスタシチュー ・ボイルやさいごまドレッシング ・オレンジジュース 【パスタシチュー】は、いつものじゃがいもの代わりに、 貝のかたちのシェルマカロニを入れてみました。 1月17日(月)・麦ごはん ・くきわかめのしょうが炒め ・肉豆腐 ・大根の風味漬け ・牛乳 【くきわかめのしょうが炒め】は、くきわかめをごま油で炒めるときに しょうがのみじん切りを一緒に炒めて、しょうゆ・酒・みりんで 味付けし、白ごまをふって仕上げました。 ごはんがすすむ一品です。 1月14日(金)・ゆかりごはん ・わかさぎのからあげ ・じゃがいものそぼろ煮 ・くだもの(早香) ・牛乳 今日のくだもの【早香】の産地は熊本県です。 温州みかんとポンカンを交配して作られたものです。 皮がむきやすく、さわやかな香りが特徴です。 書初め 1月11日練習した紙とお手本とを見比べて、「(清書のときは)この字をもう少し大きくする」などと自分で決めて取り組んでいました。 姿勢よく、真剣なまなざしで書いている姿はどの子もみんな素敵でした。 1月13日(木)・ガーリックトースト ・ポークビーンズ ・わかめとコーンのサラダ ・牛乳 【ガーリックトースト】は、にんにくのみじん切りをバターに練りこみ ソフトフランスパンにぬって焼きました。 香ばしく、おいしそうにでき上がりました。 |
|