4年生 館清掃工場見学!

 4年生は社会科の学習の一環として、午前中館清掃工場の見学に行ってきました。往復は、もちろん徒歩で。「暑いよー」「疲れたよー」という人もいましたが、3年生の時よりも全体的にしっかり歩けるようになったな、という印象を持ちました。
 清掃工場では、工場内の見学やゴミの分別体験や収集車へのゴミ投げ込み体験など内容豊富に経験することができました。
 こらからも校外に出て、見学をしたり、体験的な活動をしたりすることがあるでしょう。「見て楽しいな」「おもしろいな」でとどまるのではなく、教室での学習と校外での体験を、どう結びつけて取り組んでいくのか。それが大切になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遊び集会

画像1 画像1
 暑い一日でした。けれども吹く風はとても爽やかで気持ちよかったですね。今日は児童集会。朝、校庭で「なかよし遊び」を行いました。
 なかよし遊びは、学年の枠をこえてグループを作り、高学年の子どもたちがリーダーシップを発揮して、集団遊びなどで楽しみます。ボール遊び、鬼ごっこなど子どもたちは汗をかきながら、楽しく遊んでいました。

「食」にかかわるトピックス

 6月に入り、夏日のような日も増えてきました。梅雨も迎え、夏本番を迎えるまでには、まだまだ不安定な気候が続くかも知れません。健康管理をしっかりとしていきましょう。健康管理の基本は「生活リズムの安定」です。「食べる」「動く」「出す」「寝る」これが大事。特に「食べる」は、栄養素とエネルギーを得るために重要です。
 「食」に関わる話題をふたつほど・・・。
 昨日(6/2)の給食にグリーンピースご飯が出ました。その中に入っていたグリーンピースは、その前日に食育指導の一環として2年生がさやをむいて取り出したグリーンピースでした。橋本栄養士の指導のもと、食に関わる大切な学習をしました。自分が手をかけたものが、食卓に並ぶ。食べ物に対する思いや考えが変わるきっかけになった子もいることでしょう。
 今日(6/3)、すみれ学級では、調理会を行いました。昨日は地域にあるマーケットまで歩いていき、分担した食材等を買いました。今日も役割を分担しながらカレーライス、サラダなどを自分たちで作り、会食をしました。「食」を学ぶ良い機会でもありましたし、調理を中心として金銭の扱いや生活器具との関わり、見通しを持った行動力の育成、協力したり、責任を持ってやり遂げる態度など高まりが期待できます。
 副校長も少し味見をさせてもらいました。 うまかったー!ごちそうさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

感謝状をいただきました!

画像1 画像1
 今日は、晴れたり雨が降ったりと、天気がめまぐるしく変わりました。体調を崩している人もいるようです。健康管理については、子どもたちも大人たちも気をつけていきたいですね。
 さて先週、副校長は高尾警察署に行ってきました。春の全国交通安全運動週間における本校の取組が評価され、高尾警察署と高尾交通安全協会から感謝状をいただきました。
 交通安全教室等の取組だけでなく、地区班での取組みや、学校安全ボランティアの方のご協力などのお力添えが評価されたのだと思います。本当にありがとうございます。
 市内でも交通事故の件数がなかなか減らないと聞きます。子どもたちが安心して暮らせる毎日が私たちの最大の願いです。これからも力を合わせて子どもたちの安全を見守っていきたいと思います。よろしくお願いいたします!

応援・励まし・ご協力、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日(土)天気のご機嫌を気にすることなく、運動会を挙行することができました。保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様に多数ご参観いただき、子どもたちも私たち職員もとてもうれしかったです。本当にありがとうございました。
 本番で力を発揮する。それももちろんすばらしいことです。それ以上に大切なのが当日を迎えるまでに積み重ねた努力です。子どもたち一人一人の中に、その積み重ねと当日の充実感が良きエネルギーとなって蓄えられることを願っています。
 運動会が大成功だったかどうかは、当日の出来映えだけで決まるのではありません。運動会を乗り越えた子どもたちが、その経験を生かし、ひとまわりも、ふたまわりも大きく成長していくことができたとき、本当の意味で運動会は大成功と言えるのでしょう。
 これからの子どもたちの変容を見守り、支えていきましょう!

準備完了!

画像1 画像1
いよいよ明日は運動会。天気の心配は、どうやらしなくても済みそうです。
今日は、各学年で最後の練習をしました。そして午後は前日準備。高学年を中心とした子どもたちと、教職員と協力して校庭の準備や各係の準備をしました。
さあ、準備は完了です。明日、頑張ろうね!

心と身体を大切に!

 運動会前の練習もいよいよ大詰め。けれど学校は、運動会だけではないので、様々な学習や活動にも取り組んでいます。新年度が始まり、もうすぐ2ヶ月。運動会を直前に控えた今、心身共に疲れが出てきます。
 ここ数日、体調不良を訴え、練習を抜けて休養する子、保健室にいって休む子など多くなっています。運動会は、元気な子どもたちの姿が集ってこそ、運動会なのです。あと数日ですが、十分な睡眠と栄養、そして家族の皆様からの励ましの言葉が何よりなのだと思います。励ましの言葉は、「がんばれ」だけでなく、「ここまでよく頑張ってきたね」と、練習に取り組んできた姿を讃えてあげてください。私たち教師もそのことを大切にしながら指導・支援にあたっていきます。
※写真は本文と関係ありません。みなみ野中付近から見た奥多摩連山と夕日です。
画像1 画像1

さあ、いよいよ運動会ウィーク!

画像1 画像1
 強い日差し、けれど吹く風はどこか爽やか・・・。そんな好天気の中、今日は、全校で運動会の予行を行いました。入退場や開閉会式、応援、全校競技、1年生の50m走も含め、盛りだくさんの内容を、途中休憩をはさみ、2時間頑張りました。
 いよいよ、運動会が近づいてきたな、そんな雰囲気を感じました。まだ、緊張感のなさはありますが、きっと当日は、良い緊張感を味わうことができるのでしょう。楽しみです。
 あとは、お天気かなー。お天気のご機嫌を気にせずに当日を迎えられることを願いましょう!

練習、頑張っています!その4

画像1 画像1
 今日は、児童集会。朝校庭に全校児童が集合して運動会の応援の練習をしました。赤と白に分かれて並ぶことで、「赤と白で競い合うんだな」という雰囲気を味わえたのではないでしょうか。
 赤白の応援団も、それぞれの団長さんを中心にチームワーク良く応援をリードしていました。まだまだ声が出ていなかったり、遠慮がちだったりするので、当日はおなかの底から声を出して応援をしていきたいですね。
フレーフレー赤組!フレーフレー白組!

練習、頑張っています!その3

 今日は、気持ちよく晴れましたね。待ってましたとばかりに外での練習に取り組む学年が多かった一日です。
 2年生は、体育館でダンスの練習や、団体競技のチーム分けなどをしました。昨年は初めての体験だった運動会ですが、今年は2回目。昨年の経験を生かし、頑張ってほしいですね。
 3.4年生は、校庭で表現の練習。3年生と4年生が全員が揃うと迫力が出てくるものです。体育館で練習しているときに気がつかなかったことが、校庭でやってみると新たに気づくこともでてくるようです。ひとつひとつ課題を乗り越え、すばらし表現になることを願っています。
 さあ、明日も晴れるかなー。
画像1 画像1 画像2 画像2

練習、頑張っています!その2

画像1 画像1
 昼過ぎには晴れ間も出てきましたが、午前中は雨。おまけに雷までゴロゴロと鳴り、午前中の運動会練習は、今日も校庭ではできませんでした。
 高学年の表現は、5年生と6年生が合同で取り組む「組体操」です。「団結し、心をひとつにして取り組むこと」そのことを大切にしながら練習を積み重ねています。組み体操は、重かったり、痛かったりと苦労することも多いかも知れません。けれど、互いの事を思い、励まし合いながら乗り切ってくれることを願っています。

練習、頑張っています!

画像1 画像1
 今日は、あいにくの雨模様ですが、体育館を使って各学年の運動会練習が行われています。短距離走の並び方や、団体競技の進め方を練習したり、表現の練習をしたりと、子どもたちは頑張っています。1年生は初めての運動会。今日はダンスの練習を学年全体でやりました。(写真はその様子です)「上手にできる・できない」だけではなく、意欲を持って参加し、自分の力を発揮し、自分なりに楽しめ、「やったな!」という思いが持てる。そのことを大事にしながら子どもたちを励ましていきましょう!
 

ありがとうございました!ピカピカ大作戦

画像1 画像1
 暑いくらいの好天の中、今日は「横一ピカピカ大作戦」が行われました。ご参加くださった保護者の皆様、暑い中本当にありがとうございました。一緒に働いてくれた児童のみなさん、ありがとう!ひと仕事終えた後のジュースの味は格別でしたね。
 月曜日からは、運動会の練習も本格的になっていきます。きれいになった校庭が、みんなのがんばりをきっと支えてくれることでしょう。

高尾山へ行ってきました!3.4年生遠足

 4月28日に実施できなかった3.4年生の高尾山遠足。今日5月7日、行ってまいりました。雨雲のご機嫌を気にしながらの行程でしたが、下りで降られたものの、行動に大きな支障はありませんでした。逆に、雨の高尾山の美しさを味わえたり、雨の中の行動の仕方を学べたりすることができました。そう考えると、雨降りも肯定的に捉えることができるのです。
 高尾山は多くの人、団体で賑わっていました。登りに使った稲荷山尾根のコースも所々止まって待つような場面もありました。そんな中、4年生は3年生を気遣い、3年生は4年生をフォローし、力を合わせ、無事に登山を終えることができました。
 楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2

さあ、がんばろう!

画像1 画像1
大型連休が終わり、学校に子どもたちの元気な声ガ戻ってきました。いよいよ運動会が迫ってきました。当日の姿も楽しみですが、練習を積み重ねていく過程の中で、子どもたちが成長していくことが楽しみです。ご家庭でも、ぜひ励ましの言葉をかけてあげてください。
明日は、延期になっていた3、4年生の高尾山遠足です。明日天気になーれ!

遠足!行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「今日は、お昼過ぎから雨が降るでしょう」間違いなく雨が降るだろうという天気予報の中でしたが、午前中はどうにか天候ももちこたえ、1年生と2年生の遠足、それぞれ実施することができました。
 1年生は、万葉公園へ。意外と歩き応えのある距離ですが、頑張って歩きました。初めての遠足でしたが、友だちとも仲良く、しっかりと行動することができました。
 2年生は、殿入中央公園へ。ローラー滑り台用の段ボールを抱えながら歩いていきました。公園では自然観察をしながらの「フィールドビンゴ」を楽しみました。
 1年生も2年生も、やっぱり遊具での遊びが大好き!それぞれの公園で楽しく遊びました。みんなで一緒にお弁当を食べる姿も、とても楽しそうでした。

自転車は、安全に利用しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴の気持ちの良い天気の中、今日は3年生の児童対象の自転車安全教室を行いました。横山第一小学校では、毎年度、高尾警察署と交通安全協会の皆さんの協力により実施しております。
 校庭に作った疑似コースには、実際に作動する信号を設置したり、路上に止まっている車を想定した場を設けたり、ジグザグ走行をするコースを設けたりしました。各ポイントに高尾警察署の方や、交通安全協会の方が立ってくださり、子どもたちに指導をしてくださいました。
 自転車点検の際の合い言葉「ぶ・た・は・しゃ・べる」や自転車に乗るときに大事な「四つの左」についてのお話もありました。
 自転車は便利な乗り物ですが、一歩間違えると大きな事故や命に関わることもあります。是非、ご家庭でも繰り返し、繰り返しお子さんと確認をしていきましょう。

ありがとうございました。お元気で!

画像1 画像1
今日、5時間目は体育館で離任式を行いました。あいにくの雨、そして忙しい時期にもかかわらず、昨年度までお世話になった先生方が来校してくださいました。
校長先生の紹介のあと、それぞれの先生に、お礼の気持ちを綴った作文を代表の児童が読みました。先生方からもお話をいただき、皆しっかりと聞くことができました。
最後は各学年の列の間を歩いていただき、最後の別れを惜しみつつの退場となりました。「みんなに会いたかった!」「元気な横一小のみんなが大好き!」「これからも頑張って!」うれしい言葉をたくさんいただきました。
また、いつか会えるといいですね。そして、互いに頑張っている姿を讃え合えるといいですね。

夏から冬?

 昨日とはうって変わり、今日は冬に戻ったかのような一日となりました。大人も子どもも体調管理が難しいですね。新年度が始まり、新しい環境の中での生活に、思った以上に心と身体は疲れているかもしれません。睡眠を十分にとり、食事もしっかりと食べ、元気に過ごせるように心がけていきましょう。
 さて、今日は地区別集会と一斉下校を行いました。風水害等、集団で下校する状況を想定しながら地区班で集合し、一緒に下校をしました。今日は、本年度初めての地区別集会でしたが、1年生を各班の上級生がやさしく集合場所まで案内してくれたこともあり、スムーズに進んでいきました。あいにくの雨で、大変ではありましたが、皆頑張りました。
 地区班担当の保護者の皆様には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

気持ちの良い一日

画像1 画像1
今日は、暖かく(暑く?)気持ちの良い一日となりました。桜の花びらはだいぶ落ちてしまいましたが、青々とした若葉の葉桜も美しいものです。校内の花壇の花々も賑やかに咲き揃い、なんだかうれしい気持ちになってきます。六年生は、外で写生に取り組み、一年生も中庭の池を見学に、四年生は、観察カードを手に虫の観察、すみれ学級や他の学年も体育で校庭を元気よく走っていました。
そろそろ天候も安定するんでしょうか。風薫る気持ちよいこの季節、一日一日、元気よくいきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31