学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

地区班下校

画像1 画像1
 5月11日(火)、地区班下校訓練を行いました。事件や事故を想定し、家が近くの人がまとまって集団で帰ることで、危険なことに巻き込まれないようにするものです。
 低学年の子どもたちは、地区班で集まる教室や班の名前、5,6年の班長の顔と名前を覚えました。高学年が、低学年の子どもたちの面倒をよくみてきちんと並べ、教員の引率で下校しました。
途中まで迎えに出ていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

おおぞらホールの飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連休明けの木曜日に、おおぞらホールの飾り付けをしました。

今年のテーマは
「夢のおおぞら号 おかしの島へ出航だ!」
です。

一人一人が自分の絵を描き、手足を動かせるようにばらばらに描いたあと、プラネジで止めました。
大きな船は、模造紙を船の形に切った上から、切った折り紙を貼り合わせました。
その船に、おおぞらの仲間を乗せて、目指せ、おかしの島!
おかしの島は高学年の3組のお兄さんお姉さんが作りました。
船ができあがったあと、スズランテープで波を作ってできあがり!

最後は輪になって、三本締めでお祝いしました。

清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(金)4学年が唐木田にある多摩市清掃工場を見学してきました。見学中にもたくさんのごみの回収車が清掃工場に入ってきて、ごみを置いていく様子が見られました。多摩市の回収車ばかりではなく、八王子市、町田市、府中市の回収車も来ていました。大きなクレーンでごみをわしづかみする様子は、迫力がありました。900度以上の高温で燃やしていました。燃えるごみの中にスプーンやフォークが入っていることがあり、それが熱でとけてかたまりになってしまうこともあるのだそうです。子どもたちも、気をつけなければいけないと話していました。お茶わんやお皿も、リサイクルできることを初めて知りました。粗大ごみで持ち込まれたものの中で、まだ使えそうな家具などは、汚れを落とし多少の補修をして、たくさん展示販売していました。それが、2000円や3000円だと知って「安い!」と驚いていました。ごみを減らすにはどうしたらよいか、改めて考えさせられました。

草取り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日(木)草取り集会がありました。今月の末には運動会が予定されています。そのためにも、校庭において子どもたち全員で草取りをしました。強く根を張っている雑草は手ごわいもので、なかなか抜けないものもありましたが、協力しながら一生けんめい抜いていました。6年生の代表の児童が担当の学年をポリ袋を持って草を回収し、校庭の堆肥小屋に集めました。

学校公開 5/8

画像1 画像1
 5月8日学校公開が行われました。土曜日ということもあって、大勢の保護者・地域の方の参観をいただきました。子ども達ははりきって授業に臨みました。たくさんがんばっていたことを、お家でもほめていただけるとよいと思います。
 午後には保護教総会が行われ、22年度役員および活動計画、予算計画などが無事承認されました。今後とも、学校と家庭地域とが共に手を携えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/12 午前授業、
5/13 内科検診4年5年6年