日光移動教室 16

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
さっそく係を分かれて係活動を行います。班長会議では、これからの生活について細かく打ち合わせを行っていました。

日光移動教室 15

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
いよいよホテルの中へ。消毒と検温を済ませ、部屋の中へと進みます。

日光移動教室 14

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
今日から3日間お世話になるアストリアホテルに到着しました。玄関前で開校式を行いました。

日光移動教室 13

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
眠りねこを見て、207段の階段を上ります。本殿のお参りや、鳴き龍など、見所の多い見学でした。

日光移動教室 12

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
修復された陽明門が輝いています。

日光移動教室 12

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
想像の像。ガイドさんの話を聞きながら、建物に細工されたいろいろな彫刻を見ています。

日光移動教室 11

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
見猿言わ猿聞か猿、実物の細工の細かさに目を奪われます。

日光移動教室 10

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月) 
日光東照宮の見学です。

日光移動教室 9

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
午後は二社一寺の見学です。八王子とゆかりのある千人同心の碑の説明からスタートです。

日光移動教室 8

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいハンバーグ弁当を食べ、午後の見学のエネルギーをチャージします。

日光移動教室 7

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
待ちに待った昼食です。朝の集合が早かったので、10時過ぎにはお腹がペコペコになっていました。

日光移動教室 6

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
たくさんの階段も、難なく登り、元気いっぱい自然を堪能しました。

日光移動教室 5

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
広い芝生広場と大きな古墳群の中を、歩いて回ります。古墳の上からの眺めも最高です。

日光移動教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
最初の見学地、さきたま古墳群に到着しました。

日光移動教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
6年生をお見送りしようと、たくさんの先生方が駆けつけてくれました。みんな元気に行ってきまーす!

日光移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月) 
体育館で出発式をしました。司会を務める子供たちから、移動教室のめあてや決まり、日程ご説明がありました。

日光移動教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)
6年生が今日から日光移動教室に出かけます。朝は曇っていたものの、出発する頃には、お日様も出てきました。幸先のいいスタートになりました。

なかよし遊び集会 3回目

6月18日(金)
今日もなかよし遊び集会がありました。前回校庭で遊んだ班は、教室で・・・など、場所を入れ替えながら遊びを工夫しています。
今日も暑い一日でしたが、校庭や体育館では鬼ごっこにドッジボール、教室ではフルーツバスケットやリーダー探しなど異学年で楽しくかかわる姿がありました。
ドッジボールでは、高学年児童がとったボールを、さっと小さな学年の子に渡して投げさせてあげたり、譲ってあげたりするやさしい姿が見られます。これも縦割り遊びのいいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子桑都かるたの取組より(4年)

6月18日(金)
郷土学習の一環として4年生が「八王子桑都かるた」に取り組んでいたので一緒に参加しました。もう何度か取り組んでいるので、覚えた札も多くなりました。
「どの札を取りたい?」と聞くと、
「『椚田の 縄文遺跡 ひろびとと』。この札を一番最初に覚えたから。」
とにっこり。身近な場所が読まれている札もあり、親しんでいる様子が伝わってきました。
いざ、勝負が始まると、素早く札を取る姿がありました。一緒にやっていたグループの子たちがどんどん札を取っていくのに驚かされました。本気で勝負しましたが・・・完敗でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(4年)

6月17日(木)
4年生の水泳指導の様子を参観しました。今日も3学級中2学級が水泳の学習に取り組みます。伏し浮きやだるまのポーズなど、水の中でいろいろな動きをしながら水慣れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

お知らせ

自殺防止メッセージ

体罰防止

GIGAスクール