遊びいっぱい王国3(1・2年 生活科)

2月28日(水)
 今年はすみれ学級の1・2年生もお店を出しました。お店は、ペットボトルのキャップを使った「レインボータートルゲーム」です。高く積み上げていく遊びですが、なかなか難しい!スタンプ役や説明の役、おもちゃを手渡す役など、役割分担しながら仲よく仕事を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びいっぱい王国2(1・2年 生活科)

2月28日(水)
 今年も魚釣りや的あて、サッカーやホッケーなど子供たちのアイデアいっぱいのお店が勢ぞろいです。たくさんのお店があり、
「あれも行きたい。」
「これも行きたい。」
と1年生も迷ってしまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びいっぱい王国1(1・2年 生活科)

2月28日(水)
 1年生が入場し、いよいよ遊びいっぱい王国の始まりです。受付も宣伝も、ルール説明も、みんなで協力してやっています。1年生にやり方を優しく教える様子があちこちで見られました。先月の「横一フェスティバル」で、お兄さん、お姉さんたちがしてくれたことと同じことを1年生にしてあげている姿はほほえましくもあり、頼もしく見えました。
お客さんとして参加した1年生はもちろん、お店を出した2年生も、「1年生に楽しんでもらえた」「たくさんのお客さんが来てくれた」と、達成感や満足感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遊び週間

2月26日(月)〜3月2日(金)
 今学期もなかよし遊び週間がありました。高学年の子供たちが考えた遊びを校庭や教室を使って遊びます。1年生は6年生と交流します。すっかり仲良くなっていて、名前で呼び合う姿もありました。1年生は入学してから1年が経とうとしています。そして、お世話になった6年生はもうすぐ卒業です。今週は、6年生にたくさん遊んでもらって楽しい一週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

授業改善推進プラン

学力向上・学習状況改善計画

学力調査結果

ハザードマップ