総合的な学習の時間(4年)

9月30日(水)
総合的な学習の時間に、国際理解の一貫として
外国語に触れる学習に取り組みました。
先生の自己紹介から始まり、まずは外国語に慣れることから始めます。
その後は、色や動物の名前の英語を覚えて、
ここで覚えた英語を使って、大型絵本を読んでいきます。
何度も繰り返しているうちに、フレーズを覚えて
すらすら言える子も。
次は、英語の歌に挑戦です。
発音だけでなく動作も付けて歌います。
ユーモラスな動作に、どの子もにっこり笑顔です。
こうして子供たちは、耳だけでなく、体も使って外国語に
親しんでいます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

すみれ学級

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

学校要覧

学校便り 夏休み直前号

学校施設の貸し出し要綱

感染症