児童集会(宝探しゲーム集会)

2月13日(金)
今日の児童集会は、「宝探し」ゲームです。
集会委員会の子供たちが、朝早くから校庭で準備をしてくれました。
まずは1・2年生とすみれ学級の子供たちが、宝探しに出かけます。
「あった!」
「こっちにもあるよ!」
みんな張り切って、校庭のあちこちにかくされている宝を探していました。
その後は、全校児童で宝を探します。
見つけた宝は、学級ごとに封筒に入れます。
結果は来週、発表します。
どの学級が一番宝を見つけられたか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼・保連携の日(1年生)

2月12日(木)
今日は、たてまち幼稚園とひまわり保育園から年長さんたちが
横山第一小学校に遊びに来て、1年生と交流会をしました。
まずは体育館で顔合わせの会。
最初はそわそわ、どきどきで落ち着かない様子でしたが、
気持ちをさっと切り替えて、
静かにお友達を迎えることができました。
その後は、各教室に戻って、いろいろな出し物や遊びをして
楽しみました。
漢字クイズや絵本の読み聞かせ、最近習ったあやとりやこま回しを
披露したりしました。
稚園や保育園の子供たちからは、「さすが!1年生!」と尊敬のまなざし。
得意そうに発表する子供たちの姿は、とてもほほえましく、そして立派に見えました。
あともう少しで、新しい1年生が入学します。
もう、2年生になる準備はばっちりですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の学習(3年)

2月9日(月)
ゲストティーチャーの栗原先生から、昔の横山第一小学校付近の
様子についてお話を聞きました。
戦争の頃の学童疎開の話や空襲のことなど、資料写真や
地図、紙芝居などを使ってわかりやすく教えていただきました。
「朝はみそ汁とおしんこ、昼はにしんの煮付け、夜はお団子」
と、当時の子供たちの1日の食事を聞いて、みんなびっくりした様子でした。
今日の横一の給食の献立の発表を聞いて、
今の生活がどれだけ豊かになったのかを実感したようです。
また、昔は田んぼだった今の横一小の場所にも
焼夷弾がたくさん落とされたことを聞き、
みんなそわそわ心配そうな顔になっていましたが、先生から、
「もう、全部取り除かれていますよ」と聞いて、安心していました。
昔の地域の様子や暮らしについて学ぶことで、平和への願いを強く
もつことができたようです。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定(3〜7級)

2月8日(日)
午後は、3級から7級の検定です。
もう何度目か受検したことのある児童も多かったので、
受付もスムーズにできました。
7級からは、問題用紙と解答用紙が別々になりますが、
説明をよく聞いて、とまどうことなく解答用紙に
書くことができました。
4年生以上の子どもたちは、学力調査で慣れているので、
とても落ち着いて検定開始の合図を待つことができました。
入試真っ盛りのこの時期ですが、受験会場と同じような
ピンと張りつめた緊張感のある空気が流れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定(8〜10級)

2月8日(日)
本校を会場に漢字検定を行いました。
午前中は、8級〜10級です。
受付時間に遅れることなく、時間がくるまで
各級の受付前で、並んで待っていました。
朝から雨模様の天気でしたが、
みんな元気に会場にやってきました。
検定が始まると、しんと静まりかえり、
鉛筆を走らせる音だけが教室中に響き渡ります。
初めて受ける1年生も、とても立派な態度で
検定に臨んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横一フェスティバル 2

2月6日(金)
横一フェスティバルの良いところは、
学年・学級を超えて、いろいろな友達と交流できることです。
どの学級でも、上級生が小さい子たちにやり方を優しく教える
姿が見られ、ほほえましく思いました。
特に、6年生のお店は大繁盛。
「さすが、6年生」
「6年生になると、こんなすごいお店ができるんだ!」
と、あこがれる気持ちを抱いているようです。
上級生は下級生を思いやり、
下級生は上級生にあこがれる・・・
そんな関係があるからこそ、
日々の学校生活でも、仲良く過ごすことができるのですね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横一フェスティバル 1

2月6日(金)
今日は、子供たちが待ちに待った「横一フェスティバル」
がありました。
3〜6年生は、この日のために、こつこつと準備を進めてきました。
開始の合図とともに、どのクラスも大行列ができました。
待っている間に、ルール説明をしたり、
他のクラスの子供たちが、自分のクラスの出し物の
宣伝に来たりと、一人一人が自分の仕事を責任をもってやろうとする姿が
ありました。
どのクラスも、アイデアいっぱいの楽しいお店です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生保護者会

2月5日(木)
雪の降る中、本校体育館で、新1年生保護者会が
ありました。
入学式の日程や提出書類の説明、通学路と登校班の
などについて説明をさせていただきました。
寒い体育館の中で、2時間という長時間の説明会に
なってしまいました。
皆様、体調を崩さないことを祈っています。
お子様のご入学を心からお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき(すみれ学級)

2月3日(火)
今日は節分。
すみれ学級では、みんなで豆まきをしました。
図工の時間に自分たちで作った鬼のお面に向かって、
「おには 外!」「福は 内!」
と、豆をまきました。
「いやいや鬼」や「ねぼすけ鬼」など、
それぞれが、自分の心の中から追い出したい鬼に
豆をぶつけて追い払いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学校案内

学力向上

学校便り 9月号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号