日光移動教室6 年24

画像1 画像1 画像2 画像2
富弘美術館の見学を終了しました。みんなとても真剣に自分のお気に入りを書き留めていました。いよいよ学校に戻ります。

日光移動教室6 年23

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室の食事もこの昼食が最後です。このあと富弘美術館を見学します。

日光移動教室6 年22

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山を見学中です。

日光移動教室6 年21

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原三本松で、男体山をバックに全員集合写真を撮りました。今、最後のおみやげ買いタイムです。これから足尾銅山へ向かいます。

日光移動教室6 年20

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。青空も顔をのぞかせ、高原の朝を迎えました。男体山もよく見えます。早いもので移動教室は最終日となりました。

日光移動教室6 年19

画像1 画像1
2日目の夕食メニューです。わずかながら雨降り出してきました。気温もかなり低くなってきたので、ナイトハイクから部屋交流に変更しゆっくり過ごします。明日はいよいよ最終日です。

日光移動教室6 年18

画像1 画像1
楽しみにしていたおみやげ買いの時間になりました。どんなおみやげをお家に持って帰るのでしょうか?

日光移動教室6 年17

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原ハイキング、滝見学を無事終了しました。男体山も姿を見せてくれました。ホテルに戻り、日光彫りを体験中です。けっこう神経を使いますが、みんな頑張っています。

日光移動教室6 年16

画像1 画像1
華厳滝見学。水量が多く水しぶきをたっぷり浴びました。

日光移動教室6 年15

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場を出て龍頭の滝に着きました。

日光移動教室6 年14

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場で昼食。アイスクリームはおいしかったです。

日光移動教室6 年13

画像1 画像1
御田代への分岐にて

日光移動教室6 年12

画像1 画像1
9時過ぎにオリエンテーリングスタート。湯滝から戦場ヶ原へ向け、班ごとに発しました。

日光移動教室6 年11

画像1 画像1 画像2 画像2
湯元を見学中です。温泉が湧き出ているところ手を入れてみました。けっこう熱いですね。

日光移動教室6 年10

画像1 画像1
おはようございます。昨夜は興奮して睡眠不足でしょうか。みんな元気に朝会です。朝食を済ませハイキングに出発します。

日光移動教室6 年9

画像1 画像1
キャンプファイヤーの開始です。盛り上がって楽しみたいと思います。

日光移動教室6 年8

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい食事をお腹いっぱい食べました。そろそろご馳走様です。これからキャンプファイヤーの準備です。

日光移動教室6 年7

画像1 画像1 画像2 画像2
いろは坂を上り奥日光に入りました。いよいよホテルでの生活が始まります。

日光移動教室6 年6

画像1 画像1
徳川家康の墓所
二社一寺の見学を終えてこれからアストリアホテルに向います。

日光移動教室6 年5

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮陽明門

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 
前日準備(6年生)