ボッチャを通した障害理解学習(4年)1

3月16日(水)
今日は法政大学福祉学部の眞保ゼミの学生さんたちとボッチャを通した障害理解学習を実施しました。
この学習は、ボッチャ体験を通して、一人一人が障害について考え、心のバリアフリーについて考えを深めることを目的として計画しました。
「足の不自由な人」「目の不自由な人」「手をけがしている人」という体に不自由さのある想定を役割演技し、ボッチャの体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

お知らせ

自殺防止メッセージ

体罰防止

GIGAスクール