授業の様子から(研究発表会)3

2月2日(水)
5年生の「まんがの方法」では、まんがの方法に対する筆者の論じ方の特徴を捉える学習に取り組んでいました。ほとんどの段落が、方法→効果→具体例という構成になっているの対し、違う構成になっている段落から受け取る印象を読み取り、共有する姿がありました。
6年生の「心の世界」では、筆者の要旨に対する自分の考えをフォームに書き込みました。友だちの書いた考えを読み合い、自分の考えとの共通点や相違点を見つけ、自分の考えを広げる姿がありました。フォームに入力するタイピングの音が静かな教室に響き渡りました。集中して自分の考えをまとめる姿に最高学年の学習に取り組む姿勢を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール