授業の様子から(研究発表会)2

2月2日(水)
3年生は「川をさかのぼる知恵」の学習の様子を見ていただきました。船で荷物を運搬していた時代に、どのようにして高低差のある場所まで船を引き上げたのかについて書かれている説明文の内容を読み取り、つなぎ言葉や水位が書かれた場所、船の位置が示されている挿絵などを手掛かりに、ペン機能を使って色分けしながら、段落を並び替える学習をしていました。
また、4年生は「ウミガメの命をつなぐ」の学習の様子を見ていただきました。「ウミガメ」の視点と、筆者の視点に焦点を当てて説明文を読み取り、それを要約し、さらに、友だちがまとめた要約を見ながら、自分の要約を修正したり付け加えたりする学習をタブレットを使って行っていました。その文字入力の早さに、見ていた方もびっくりされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

体罰防止

GIGAスクール