卒業の会 1

3月22日(月)
今日は「卒業の会」が行われました。例年だと「卒業式予行」として行っていましたが、今年は、学校の児童・教職員で開く「卒業の会」として位置づけ、本番通りの流れで行いました。例年は24日の卒業式に5年生が児童代表として参列し、6年生を見送るのですが、今年は卒業式での密の状態を避けるため、このような実施としました。
5年生担任から、
「これが皆にとって、本番の卒業式だから、力いっぱいやろう」
と檄が飛びます。
5年生だけでなく、教職員も本当の卒業式だという思いで参列しています。開始前、緊張感が漂う厳粛な雰囲気のもと、卒業の会がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」

GIGAスクール