今日から3月(6年)

3月1日(月)
今日から3月。令和2年度最後の月になりました。今月の給食は卒業する6年生が中心となって考えた献立が出されることになっています。
今日は第1弾。6年生が家庭科の時間に1食分の献立として考えた給食が提供されました。早速献立を考えてくれた6年生のグループに取材に行きました。献立のポイントは・・・。卵を入れたかったこと、野菜がたっぷりとれるようにしたかったことなど、それぞれがバランスのいい食事をについて考えを出し合い話し合って作ったそうです。
食べているクラスメイトにも大好評。
「おいしい!」
「最高!」
食缶も空っぽになっていました。
今年は調理実習ができなかったのですが、こうして給食とコラボすることで、栄養バランスの良い献立について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」