地域学習(3年)2

2月26日(金)
後半は八王子空襲のことや戦争について教えてもらいました。今は平和な世の中も76年前には、辛い出来事があったということを知りました。私たちの住む八王子にも、焼夷弾が落とされたり、防空壕に逃げたりしていたということを知りました。また、都心の方から疎開してきた子供たちのお話も聞きました。お家の方と離れての生活や食事のことなど、今では考えられない大変な生活を送っていたことを知ることができました。そして、戦争を二度と起こしてはいけないことということが分かりました。
子どもたちの心にしっかりとお話が届いていると感じました。真剣に戦争の悲惨な話を聞く姿からこれからの未来を担っていくことができると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」