リモート工場見学(5年 社会)

2月9日(火)
今日は5年生の社会科見学を予定していましたが、緊急事態宣言が出されたため中止となりました。このような状況の中でも「学びを止めない」工夫をしていこうと、今日はリモート工場見学を行いました。様々な企業が映像やビデオで工場内を案内する番組があることを調べ、授業の中に組み込んでいくことになりました。
今日は飛行機の整備工場のビデオを見ました。社会科見学に出かけているときと同じように、ノートに分かったことをメモし、まとめました。部品や300万個もあることや、エンジン部分や尾翼の部分、タイヤ部分など、実際に工場見学をしても見せてもらえない部分まで詳しく見せてもらうことができました。このようにして、企業も様々な工夫をしながら子供たちの学習を支援してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

給食献立表

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

教育課程

すみれ学級

感染症

子ども見守りシート

体罰防止

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

子どものおうえんページ

習得目標問題

5月7日(木)以降の教育活動の基本方針

Web会議ツール「Teams」

書初め展