実際の体験から学ぶ

今日、4年生のある学級が理科の授業で水のあたたまり方の学習をしました。教科書にも学習内容は書かれているのですが、物の様子や変化を実感し、思考力や判断力を高め、理解を深めていくために、「実験」が大切です。ですが、ただやれば良いのではなく、予想を立てたり、記録を取ったり、結果を分析していくことが大切です。これも「実験」つまり、実際の体験を積み重ねていく中で、磨かれていく力であり、理科がおもしろくなるためのパスポートにもなるのです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31