大学と連携した食育授業(5年)

3月4日(金)
今日も5年生で調理実習を行いました。
今回も東京家政学院大学の学生さんがサポートに入ってくれました。
「ご飯」と「みそ汁」をおいしく調理するために、米はしっかりと吸水させること、みそは入れたら煮込まない、等の授業で学習した基本的な調理知識・技能を使って実習を進めていきます。
だしをとる人、米を洗う人、野菜を切る人等の調理だけではなく、準備から後片付けまで、全行程を班の中で役割分担をし実習を行いましたので、一人一人が役割を考えながら、とても効率的に上手に実習ができました。
これで5年生の調理実習は終わります。実習材料などをのご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食献立表

年間行事計画

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

授業改善推進プラン 旧

教育課程

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

すみれ学級

学校便り 4月号

学校便り 5月号

学校便り 6月号

学校便り 7月号

学力向上

学校便り 9月号

横一の風 夏休み直前号

学校便り 10月号

学校便り 11月号

学校便り 12月号

学校便り 冬休み直前号

学校便り 1月号

学校便り 2月号

学校便り 3月号

学校評価報告書

学校要覧

学校便り 夏休み直前号

学校施設の貸し出し要綱

感染症